北関東を感じる観光情報サイト
Menu
  • イベント情報
  • 動画
  • 群馬
  • 栃木
  • 茨城
  • レジャー
    • お買い物
    • アクティビティ
    • キッズ遊び場
    • スポーツ観戦
    • ライトアップ
    • 釣り
  • 食・グルメ
    • ご当地グルメ
    • お土産
    • スイーツ
    • 酒
    • ラーメン
    • 果物
  • エンタメ・文化
    • 歴史
    • 祭り
    • 舞台
    • 音楽
    • 美術・芸術
  • 趣味
    • ゆるキャラ
    • ご当地アイドル
    • ゆる鉄
  • パワースポット
    • 健康回復
    • 厄除け
    • 商売繁盛
    • 恋愛成就
    • 縁切り
    • 聖地巡礼
  • 施設
    • 世界遺産
    • 温泉
    • 動物園・水族館
    • 遊園地・公園
    • 美術館・博物館
    • 神社
    • 寺
    • 工場
    • 橋
    • 科学技術
    • ロケ地
  • 自然
    • 花・植物
    • 動物
    • 山
    • 川
    • 海
    • 湖沼
  • 交通情報
    • 航空
    • 船
    • 道路
    • 鉄道

エリア

茨城

鉢のブルーベリー、お部屋で摘み取り 茨城・石岡の花やさと山

2022年7月12日
群馬

城町アンブレラスカイ始まる 館林市役所の歩道に550本

2022年7月12日
栃木

宮染め手拭い16日販売 国体記念品、3社がコラボ

2022年7月11日
茨城

全国の国民宿舎利用率 茨城・鵜の岬 33年連続1位 21年度、62.5%

2022年7月11日
群馬

とら年ちなみ 田んぼアート 道の駅近くで見頃

2022年7月11日
栃木

「宇都宮のかくれた魅力」凝縮 老舗和菓子店が新作商品 国体に合わせ開発

2022年7月10日
栃木

赤く 熟れてたわわに 佐野 特産桃 収穫期迎える

2022年7月10日
茨城

《いばらき御朱印めぐり》一言主神社(常総市) 九曜紋と笹リンドウ

2022年7月10日
群馬

埴輪や直刀 古墳時代を語る 館林市立資料館で展示

2022年7月10日
栃木

虫気分で蜜集め  壬生・わんぱく公園 新アトラクション登場

2022年7月9日
  • 720 of 1990
  • « 前へ
  • 1
  • …
  • 718
  • 719
  • 720
  • 721
  • 722
  • …
  • 1,990
  • 次へ »

人気記事(1時間)

  • 《秋さんぽ》名峰染めるモミジ 茨城・筑波山
  • J1鹿島、茨城県大洗水族館と初コラボ 限定グッズ販売 特別応援水槽も 12月14日まで
  • 栃木県壬生町で11月29~30日「おもちゃ団地チャリティーバザール」メーカー正規品をお得に
  • 栃木県の今週末のイベント《11月8日~9日》肉肉パーク宇都宮/喜連川花火大会/紅葉ライトアップ
  • 写真や陶芸、力作ずらり 高萩で住民作品展 30日まで 茨城

人気記事(1週間)

  • 栃木県屈指の“雲海スポット”今年も出現 墨絵のよう…眼下に広がる幻想的な光景
  • 栃木県の今週末のイベント《11月22日~24日》鹿沼シウマイ博覧会/全国パン博覧会/日光新そばまつり
  • 群馬県の今週末のイベント《11月22日~11月24日》イルミネーション/綱引き/ねぎ祭り
  • 宇都宮市中心部を彩るイルミネーション 26万球の光が“心浮き立つ冬の街”を演出
  • 国内初 泊まれる植物園 自然と融合 茨城・那珂に29日オープン

「きたかんナビ」とは

 「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。

  • このサイトについて
  • 利用規約
  • リンク




© 上毛新聞社 下野新聞社 茨城新聞社