北関東を感じる観光情報サイト
Menu
  • イベント情報
  • 動画
  • 群馬
  • 栃木
  • 茨城
  • レジャー
    • お買い物
    • アクティビティ
    • キッズ遊び場
    • スポーツ観戦
    • ライトアップ
    • 釣り
  • 食・グルメ
    • ご当地グルメ
    • お土産
    • スイーツ
    • 酒
    • ラーメン
    • 果物
  • エンタメ・文化
    • 歴史
    • 祭り
    • 舞台
    • 音楽
    • 美術・芸術
  • 趣味
    • ゆるキャラ
    • ご当地アイドル
    • ゆる鉄
  • パワースポット
    • 健康回復
    • 厄除け
    • 商売繁盛
    • 恋愛成就
    • 縁切り
    • 聖地巡礼
  • 施設
    • 世界遺産
    • 温泉
    • 動物園・水族館
    • 遊園地・公園
    • 美術館・博物館
    • 神社
    • 寺
    • 工場
    • 橋
    • 科学技術
    • ロケ地
  • 自然
    • 花・植物
    • 動物
    • 山
    • 川
    • 海
    • 湖沼
  • 交通情報
    • 航空
    • 船
    • 道路
    • 鉄道

群馬

群馬

八ツ場ダム(群馬・長野原町)周遊の路線バスが4月に運行スタート

2024年3月18日
群馬

群馬・館林市を盛り上げよう! 31日から、白と青基調の「カルピス」特急を運行 アサヒ飲料と東武鉄道

2024年3月17日
群馬

木々を取り入れ新装オープン パナソニックショウルーム高崎 交流が生まれる場に 群馬・高崎市

2024年3月17日
群馬

「ドーム盛り上げたい」 マーチングの強豪、群馬・農大二高吹奏楽部が東京ドーム開幕戦(巨人ー阪神戦)セレモニーに登場

2024年3月16日
群馬

ポリス大佐をつかまえろ! 桜の名所「桜山公園」(群馬・藤岡市)で謎解き宝探しゲーム

2024年3月16日
群馬

特産イチゴ「やよいひめ」とバルサミコ使ったジャム 群馬・藤岡市の道の駅「ららん藤岡」で限定100個販売

2024年3月15日
群馬

推し犬に会いに行こう! 飼っている人もいない人も、犬好きは集まれ 群馬・前橋市「世界の名犬牧場」

2024年3月15日
群馬

<群馬・今週末のイベント>3月16~17日 安中と榛名で梅が、高崎ではクリスマスローズが見頃です

2024年3月14日
群馬

20年ぶりのミュージカル再演へ クラファンで資金募る 群馬・高崎市の歌劇団

2024年3月14日
群馬

ガラエビやふくいサーモン… 福井県産の魚介を使った寿司を30食限定で販売 群馬・高崎市のホテル

2024年3月14日
  • 129 of 623
  • « 前へ
  • 1
  • …
  • 127
  • 128
  • 129
  • 130
  • 131
  • …
  • 623
  • 次へ »

人気記事(1時間)

  • 栃木県の今週末のイベント《11月8日~9日》肉肉パーク宇都宮/喜連川花火大会/紅葉ライトアップ
  • 栃木県日光市の紅葉の見頃状況 いろは坂、日光の社寺…今週末が当たり週!?《2025年11月8~9日版》
  • JR宇都宮駅東口で11月9日「ライトライン」2周年ファンフェス 餃子&スイーツ、グッズなど販売
  • 秋桜が見頃です コスモスではなく二季咲き「十月桜」 つつじが岡第二公園(群馬・館林市)で青空に映える
  • 全国焼き物産地 陶器50万点販売、9日まで 茨城・ひたちなか

人気記事(1週間)

  • 群馬県の今週末のイベント《11月1日~11月3日》イルミネーション/バラフェスタ/ドイツフェス/花火
  • 栃木県の今週末のイベント《11月8日~9日》肉肉パーク宇都宮/喜連川花火大会/紅葉ライトアップ
  • 宇都宮市中心部に複合施設の建設計画 ドンキ、来らっせ入居の旧西武百貨店ビルは解体へ
  • 宇都宮市で11月1~2日「宇都宮餃子祭り」25店舗が集結 今年は開始時間が繰り上げに
  • さかい珈琲 水戸に新店舗 4日オープン 茨城

「きたかんナビ」とは

 「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。

  • このサイトについて
  • 利用規約
  • リンク




© 上毛新聞社 下野新聞社 茨城新聞社