栃木県佐野市の日本庭園が期間限定ライトアップ 見頃を迎えた紅葉との競演も美しく

下野新聞
2025年11月12日

栃木県佐野市内の名所をライトアップする「さのあかり~光と巡る日本庭園と参道~」(実行委員会主催)の第1弾が8日、佐野市閑馬町の田村耕一美術館で始まった。

夜間観光の促進で毎年開かれ、田村耕一美術館では2回目。初日の点灯式には金子裕市長らが出席した。点灯とともに伝統美あふれる庭園が光に包まれ、神秘的な景色が広がった。

今年は裏手にも庭園が整備され、ライトを増設した。島田文男館長は「奥佐野を広く知ってもらい、地域の盛り上がりにつながればうれしい」と話した。

今後は9、14~16日の午後4時~8時にライトアップされる。庭園内は入場無料。第2弾は22日から、佐野市富士町の唐澤山神社と唐沢山城跡で始まる。

⇒栃木県佐野市に“知る人ぞ知る”アートスポット 制作20年目にして完成間近「大枠が見えてきた」

地図を開く 近くのニュース