益子秋の陶器市が開幕、11月4日まで 常設50店+テント出店700軒から“お気に入り”探し
下野新聞
2025年11月2日

益子秋の陶器市が1日、栃木県益子町の城内坂や道祖土地区を中心に始まった。多彩な陶器が所狭しと並び、多くの人でにぎわった。4日まで。
毎年春と秋に開かれ、今回で112回目。常設店約50店に加え、テント村などに県内外の作家や窯元ら約700軒が出店した。
会場には目移りするほど多種多様な陶器、グルメや雑貨、農産物などがずらりと並んだ。来場者は商品を手に取って吟味したり、作家から話を聞いたりして、お気に入りの作品探しに夢中になっていた。
益子町観光協会の神田智規専務理事(48)は「期間中は天気も良さそうなので、益子の器と食をぜひ楽しんでほしい」と話した。
⇒栃木県の今週末のイベント《11月1日~3日》宇都宮餃子祭り/ふるさと茂木秋まつり/白鷗祭
| 地図を開く | 近くのニュース |
北関東を感じる観光情報サイト 









