栃木県の今週末のイベント《11月1日~3日》宇都宮餃子祭り/益子秋の陶器市/ライトアップ日光/白鷗祭

2025年10月30日

栃木県内で今週末(11月1日~11月3日)に開催される主なイベント・お祭り情報をまとめてご紹介します。

☆宇都宮餃子祭り(宇都宮)

年に一度の餃子ファンへの感謝祭として、宇都宮餃子会に加盟する25店舗が出店。各店自慢の焼き餃子、水餃子などを一皿200円均一で提供する。

期間:11月1日(土)~11月2日(日)
時間:9:00~17:00
会場:宇都宮城址公園(栃木県宇都宮市本丸町)
料金:入場無料、一皿200円
⇒イベント詳細はこちら

☆ミヤ・ジャズイン(宇都宮)
“ジャズのまち”宇都宮が誇る北関東最大級のジャズイベント。市内外のプロやアマチュアの計40組が出演する。オリオン通りでは「オリオンジャズ」(1日12:00~19:00)などのイベントも。

期間:11月1日(土)~11月2日(日)
時間:10:00~19:30
会場:オリオンスクエア(栃木県宇都宮市江野町8−3)など
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら

☆宮の市ストリートフェスティバル(宇都宮)
地元を中心とした飲食や物販のブースが通りに並ぶ。宇都宮市と沖縄県うるま市の友好都市提携1周年を記念したコーナーも。

期間:11月1日(土)~11月2日(日)
時間:11:00~16:00
会場:バンバ通り(栃木県宇都宮市馬場通り)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら

☆028market(宇都宮)
おしゃれな店舗が軒を連ねるユニオン通りで開催されるフリーマーケット。人気飲食店やハンドメイドのブースが出店する。

期間:11月2日(日)
時間:10:00~16:00
会場:ユニオン通り(栃木県宇都宮市)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら

☆八幡山公園まつり(宇都宮)
宇都宮市中心部の憩いの場、八幡山公園で大道芸人によるパフォーマンスやバルーンショー、動物との触れ合いなど親子で楽しめる催しが多数繰り広げられる。

期間:11月3日(月・祝)
時間:9:30~15:40
会場:八幡山公園(栃木県宇都宮市塙田5-1-1)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら

☆うつのみやKEIRINフェスティバル(宇都宮)
競輪選手と2人乗り自転車に乗って走路(バンク)を走る体験や、バンクを歩く健康ウオークやキックバイクで走る体験ができる。

期間:11月3日(月・祝)
時間:10:30~15:00
会場:宇都宮競輪場(栃木県宇都宮市東戸祭1-2-7)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら

☆大北海道物産展(宇都宮)
北海道が誇る海の幸や大地の恵み、スイーツなどがFKD宇都宮店に集結する。

期間:10月21日(火)~11月4日(火)
時間:10:00~19:00(最終日は16:00まで)
会場:FKD宇都宮店(栃木県宇都宮市今泉町237)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら

☆ご当地パンフェスタ(宇都宮)
全国の製パンメーカーから、人気のパンが日替わりでFKDインターパーク店に集結する。

期間:10月29日(水)~11月3日(月・祝)
時間:10:00~19:00(最終日は16:00まで)
会場:FKDインターパーク店(栃木県宇都宮市インターパーク6-1-1)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら

☆帝京大学宇都宮キャンパス「帝祭」(宇都宮)
学生による模擬店やビンゴ大会のほか、2日のお笑いライブには「東京ホテイソン」などが登場する。

期間:11月2日(日)~11月3日(月・祝)
時間:10:00~17:00
会場:帝京大学宇都宮キャンパス(栃木県宇都宮市豊郷台1-1)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら

☆絵本のひみつ展(宇都宮)
「ぐりとぐらのえんそく」をはじめとする宮城県美術館所蔵の絵本原画約180点を展示。画材の質感や作者の工夫を探る内容となっている。

期間:10月25日(土)~12月21日(日)
時間:9:30~17:00
会場:栃木県立美術館(栃木県宇都宮市桜4-2-7)
料金:一般1,250円、大学・高校生600円、中学生以下無料
⇒イベント詳細はこちら

☆「ライシテからみるフランス美術」展(宇都宮)
フランス革命から20世紀半ばの時代に焦点を当て、優れた作品の数々を、それを生み出した信仰や社会の変化に沿って紹介する。

期間:10月12日(日)~12月21日(日)
時間:9:30~17:00
会場:宇都宮美術館(栃木県宇都宮市長岡町1077)
料金:一般1200円、大学・高校生1000円、小中学生800円
⇒イベント詳細はこちら

☆かみマル大収穫祭(上三川)
上三川町で採れた新米や新鮮な野菜を販売。地元野菜を使用したピザのキッチンカーも出店する。

期間:11月1日(土)~11月2日(日)
時間:9:00~16:00
会場:ジョイフル本田宇都宮店(栃木県上三川町磯岡421-1)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら

☆ふくべたちのハロウィンナイト(壬生)
イベントの目玉で毎年大人気のお化け屋敷をより本格的にリニューアル。仮装コンテストやスタンプラリーなども行われる。

期間:11月1日(土)
時間:15:00~20:00
会場:旧壬生町役場跡地(栃木県壬生町通町12-22)
⇒イベント詳細はこちら

☆カルアートフェスタ(壬生)
プロの生ジャズ演奏やコーヒーの飲み比べ、ミニアート展をはじめ、クラフト・飲食テント・キッチンカーなど計約100店が出店する。

期間:11月2日(日)
時間:11:00~17:00
会場:壬生町役場(栃木県壬生町壬生甲3841-1)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら

☆たんたん祭り(高根沢)
模擬店の出店やステージイベント、車両展示などが行われ、花火の打ち上げ(17:30~)も。

期間:11月1日(土)
時間:11:00~19:00
会場:高根沢東小学校跡地(栃木県高根沢町太田715)
⇒イベント詳細はこちら

☆益子秋の陶器市(益子)

春と秋の年2回開催される“益子焼の里”の恒例イベント。販売店約50店舗のほか約600のテントが立ち並び、伝統的な益子焼からカップや皿などの日用品、美術品まで販売される。新進作家や窯元の職人たちとの会話を楽しめる。

期間:11月1日(土)~11月4日(火)
時間:9:00~17:00(4日は16:00まで)
会場:益子町城内坂地区、道祖土地区(栃木県益子町)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら

☆ふるさと茂木秋まつり(茂木)
「もてぎうまいもの市」や「JAまつり」などのイベントが同時開催され、茂木町産の農産物やご当地グルメ、ステージショーなどを楽しめる。

期間:11月3日(月・祝)
時間:8:00~15:00(各イベントによって異なる)
会場:縦町通り(栃木県茂木町茂木)など
⇒イベント詳細はこちら

☆白鷗大学「白鷗祭」(小山)
白鷗大の学園祭。模擬店や地域市、脱出ゲームなどのイベントが行われ、2日夜には花火を打ち上げる。

期間:11月1日(土)~11月3日(月・祝)
時間:10:00~19:00
会場:白鷗大 大行寺キャンパス(栃木県小山市大行寺1117)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら

☆国学院栃木短期大学「斯花祭」(栃木)
地元飲食店やキッチンカー、学生などによる出店のほか、サンシャイン池崎さんが出演するお笑いライブなども行われる。

期間:11月2日(日)
時間:9:00~16:00
会場:国学院栃木短期大学(栃木県栃木市平井町608)
⇒イベント詳細はこちら

☆どまんなかフェスタ佐野(佐野)
佐野らーめんなどのご当地グルメをはじめとする飲食・物産品の販売、文化・郷土芸能などのステージなどが楽しめる。

期間:11月2日(日)
時間:10:00~15:00
会場:KONOIKEグリーンフィールド(栃木県佐野市戸室町1592-2)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら

☆あしかがフラワーパーク「光の花の庭」(足利)

全国的に知られたイルミネーションの名所での今季公開がスタート。定番の「奇蹟の大藤」「フラワーキャッスル」などのほか、毎年新設される演出にも注目が集まる。

期間:10月18日(土)~2月15日(日)
時間:夜の部-15:30~21:00(平日20:30まで)*点灯17:00頃~
会場:あしかがフラワーパーク(栃木県足利市迫間町607)
料金:大人1,400円、4歳~小学生700円
⇒イベント詳細はこちら

☆国際医療福祉大学「風花祭」(大田原)
学生による露店やステージ発表、お笑いコンビ「U字工事」のライブなど盛りだくさんの内容。ハローキティのステージ、花火の打ち上げもある。

期間:11月2日(日)~11月3日(月・祝)
時間:9:30~19:00(3日は18:00まで)
会場:国際医療福祉大学(栃木県大田原市北金丸2600-1)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら

☆チーズとホエイの祭典(那須)
チーズやチーズの生産過程で出るホエイを使った料理を提供するイベント。県内外のチーズ工房や飲食店など約40店舗が出店し、リコッタをつくる体験イベントなども行われる。

期間:11月2日(日)~11月3日(月・祝)
時間:9:00~16:00
会場:グッドニュースネイバーズ(栃木県那須町高久乙24-1)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら

☆ライトアップNIKKO(日光)
世界遺産「日光の社寺」をライトアップし、昼間とは異なる幻想的な世界を演出する。輪王寺三仏堂前の特設ステージで音楽やダンスのパフォーマンスも行われる。

期間:10月31日(金)~11月2日(日)
時間:17:00~21:00(2日は20:00まで)
会場:日光東照宮、日光二荒山神社、日光山輪王寺(栃木県日光市山内)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら

☆タミヤ×東武ワールドスクウェアコラボイベント(日光)
世界の建造物を1/25スケールで再現したテーマパークで、タミヤの「ミニ4駆」のレースや展示・販売、1/1スケールカーの実車展示などが行われる。

期間:10月11日(土)~11月23日(日)
時間:9:00~17:00(11月4日以降は16:30まで、11月17~21日は16:00まで)
会場:東武ワールドスクウェア(栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1)
料金:入園料-大人2,800円、4歳~小学生1,400円
⇒イベント詳細はこちら

☆中禅寺立木観音夜間参拝(日光)
中禅寺立木観音の境内各所が期間限定でライトアップされる。

期間:11月1日(土)~11月2日(日)
時間:17:15~20:00(11月1、2日は16:15から)
会場:中禅寺立木観音(栃木県日光市中宮祠2578)
料金:無料
⇒イベント詳細はこちら

☆メグロ・キャノンボール(那須烏山)
かつて那須烏山市内に工場があったオートバイメーカー「目黒製作所(メグロ)」の愛好家たちが集うファンイベント。飲食ブースや子ども向けの企画も用意され、家族連れでも楽しめる。

期間:11月2日(日)
時間:9:00~15:00
会場:山あげ会館前駐車場(栃木県那須烏山市金井2-5-26)
料金:入場無料(バイク参加は1台2,000円)
⇒イベント詳細はこちら

*掲載情報は各イベントのホームページなどを参考にしています