ハス眺め 水上遊覧 館林・城沼
上毛新聞
2017年7月31日
館林市の城沼で花ハスが見頃を迎え、遊覧船に乗った観光客が淡いピンク色の大輪を楽しんでいる=写真。
遊覧船を運営する城沼観光によると、例年より花数が多く、8月中旬まで楽しめそう。「開花状況が良い午前中がお勧め」としている。遊覧船はつつじが岡公園(同市花山町)内にある渡船場から乗船する。
円状の葉と赤紫色の花が特徴のオニバスが、館林市のつつじが岡公…
ㅤ約270種のハナショウブが彩る「たてばやし花菖蒲(はなしょ…
群馬・館林の夏を彩る城沼のハスの花が見頃を迎えた。観光客は…
館林市の城沼=ズーム=に自生するハスのうち、ほぼ西半分の群落…
平野部の蒸し暑さをよそに、新緑に包まれた高崎市の榛名湖畔で…
前橋市のカネコ種苗ぐんまフラワーパークで30日まで、水遊びな…
ㅤ浜川運動公園(高崎市浜川町)の御布呂が池のハナショウブが見…
荻窪公園(前橋市荻窪町)のアジサイが見頃を迎えた=写真。10…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。