6月15日「栃木県民の日」に無料or割引となる施設は? 遊園地、おもちゃ博物館…県民以外でもお得に

2024年6月13日

6月15日は「栃木県民の日」。栃木県内のさまざまな施設が無料開放や割引となるため、あらかじめ情報を仕入れておけば、お得にお出かけできるチャンスです。どんな施設が対象になっているのでしょうか。

■「とちのき」割引、「おも博」無料…

県民の日に公立小中学校・高校が休校にならない栃木県ですが、今年は休日の土曜日にあたるため、子ども連れの人は特に「どこに外出しようか」考えているのではないでしょうか。

栃木県のホームページで、無料開放や割引となる施設の一覧を見ることができます。

6月15日は県民の日です(栃木県ホームページ内)

宇都宮市の栃木県総合運動公園内にある遊園地「とちのきファミリーランド」では、県内・県外在住にかかわらず、16日までワンデーパスバンドが通常料金から大人3,500円→2,700円、子ども2,800円→2,000円に割引となります。

栃木市と佐野市にまたがる「みかも山公園」でも15日、園内を走るフラワートレイン(通常大人700円、子ども400円)が乗車無料になります。

6月15日はフラワートレインが乗車無料に! みかも山公園(栃木市・佐野市)でお得に遊ぼう(とりぷれ)

壬生町おもちゃ博物館は15日が入館無料に。小山総合公園では15~16日、レンタルの変形・変わり種自転車が利用無料になります。

栃木-東武宇都宮駅間を走る東武宇都宮線では15日、全線で乗車が無料となります。さらに各駅で配布されるフリー乗車券を提示すれば、協賛店舗での特典も受けられます。

東武鉄道ホームページ(お知らせ欄のPDFから確認できます)

栃木県民に限ってのサービスでは、あしかがフラワーパークが14~17日の4日間、入園無料に。佐野プレミアム・アウトレットでは15日、クーポンシート1枚とオリジナルノベルティ1つのプレゼントがあります。

■県庁では県民の日イベント

宇都宮市の栃木県庁では15日、「県民の日記念イベント」(10:00~15:00)が開催されます。

県議会議事堂のステージでは、栃木県文化財オフィサーで歌手の相川七瀬さんが登場するトークイベント、県の「とちまるくん」や市町のキャラクターによるパフォーマンスなどが予定されています。

そのほか、昭和館前ではVR防災体験車のお披露目セレモニーなどを行う「とちぎ・防災・減災フェア」があり、芝生広場にはキッチンカーが出店します。

こちらも詳しい情報は県ホームページ内に掲載されています。