製糸場と真田展連携で相互割引 8月から3市3施設
上毛新聞
2016年8月1日
ㅤ富岡市は29日、富岡製糸場と上州沼田真田丸展(沼田市)、信州上田真田丸大河ドラマ館(長野県上田市)の3施設の相互割引を関係団体と連携して8月から始めると発表した。
ㅤ他施設の入場券半券を来場施設で提示すると、団体割引料金となる。割引後の入場料(大人)は富岡製糸場900円(通常千円)、真田丸展400円(同500円)、大河ドラマ館480円(同600円)。
富岡市の県立世界遺産センター(セカイト)のオープンを記念して…
世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」の情報発信施設・県立世…
藤岡市の世界文化遺産、高山社のガイダンス施設「高山社情報館」…
ㅤ富岡市とNHKエンタープライズなどでつくる「富岡製糸場映画…
ㅤ夏休みを活用した富岡東高生によるフランス式繰糸器の実演ボラ…
横浜市のパシフィコ横浜会議センターで21、22日に開催され…
ㅤ世界文化遺産「高山社跡」のガイダンス施設、高山社情報館(藤…
みなかみ町は、戦国時代ゆかりの小川城(月夜野)と猿ケ京城(…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。