石段に梅雨の彩り 栃木・太平山のあじさい坂
下野新聞
2016年6月18日
栃木市の初夏の風物詩「とちぎあじさいまつり」が17日、同市平井町の太平山県立自然公園あじさい坂で始まり、多くの来場者が色とりどりのアジサイの競演を楽しんだ。
あじさい坂は太平山神社の参道。約1千段の石段の両側に西洋アジサイや額アジサイなど約2500株が連なり、アジサイの名所として知られている。昨年の県内広域水害で土砂が流入。ことし2月、地元有志が約100株を植栽した。
【鹿沼】草久の古峯(ふるみね)神社の日本庭園古峯園(こほう…
常陸大宮市と栃木県那珂川町の境に位置する鷲子山上神社で、ア…
常陸大宮市と栃木県那珂川町の県境にある鷲子山上(とりのこさ…
【鹿沼】草久(くさぎゅう)の古峯(ふるみね)神社にある日本…
【鹿沼】草久(くさぎゅう)の古峯(ふるみね)神社にある日本…
【那珂川】フクロウの神社として知られる矢又の鷲子山上(とり…
【栃木】都賀町大柿の植物園「花之江の郷」でハナショウブが咲き…
【那須塩原】三区町の産直販売所「そすいの郷直売センター」北…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。