日立製作所OBの力作並ぶ 洋画や日本画36点 9日まで 茨城
茨城新聞
2025年11月5日

絵画愛好家のグループ「謳美会」(北沢計代表)の作品展が、茨城県日立市幸町1丁目の日立シビックセンターで開かれている。国内外の自然の風景や人物などを描いた多彩な作品36点を展示している。同展は9日まで。
同会は日立製作所や関連会社を退職し、美術を謳歌(おうか)する同好会として1986年に発足。毎年春と秋の2回、グループ展を開いてきた。会員の高齢化に伴い今回から従来の「日製謳美会」の名称を変更。OB中心から全ての市民に広げた。60~90代の25人が参加。大洗港や水戸のイチョウ並木、水の都ベニスの風景などの題材を油絵や水彩、日本画、版画で描いた。
最近入会した月井一夫さん(77)は、二胡と中国ドレスの少女を描いた50号の作品を出品。「40代から絵を始めた。自分の好きなことをでき、仲間もいるので楽しい。いろんな作品があるので見に来てほしい」と話した。入場無料。
北関東を感じる観光情報サイト 










