栃木県内の8月下旬の夏祭り&花火大会5選 宇都宮市、真岡市、那須町など《2025年版》

2025年8月17日

最大9連休の長いお盆休みが終わり、だんだんと秋の足音が近づいてきていますが、まだ夏は終わっていません。栃木県内の8月下旬に開催される主な夏祭り・花火大会を5つ紹介します。

☆芦野聖天花火大会(那須)
日本三所聖天(芦野・浅草・妻沼)の一つとされる三光寺の縁日に合わせて開催される夏祭り。約3500発の花火が打ち上げられ、仲町通りではさまざまなイベントが行われる。

期間:8月19日(火)
時間:19:00~20:45
会場:仲町通り(栃木県那須町芦野)
料金:無料
⇒イベント詳細はこちら

☆みやの盆踊り(宇都宮)
東武宇都宮百貨店前を会場とする宇都宮市中心部のローカルな夏祭り。第1部(14:00~)は飲食販売やワークショップなどのイベントが中心で、第2部(17:00~)ではやぐらを組んで日光和楽踊りの輪を作る。

期間:8月23日(土)
時間:14:00~21:00
会場:東武宇都宮百貨店前交差点(栃木県宇都宮市)
料金:無料
⇒イベント詳細はこちら

☆壬生ふるさとまつり(壬生)
壬生町の夏を締めくくるお祭りで、第1部(18:30~)は町の伝統芸能「かんぴょう音頭」を輪になって踊る。第2部(20:00~)では約2000発の花火を盛大に打ち上げる。地元団体による飲食販売も。

期間:8月23日(土)
時間:18:30~21:00
会場:壬生町総合公園陸上競技場(栃木県壬生町国谷783-1)
料金:無料
⇒イベント詳細はこちら

☆尊徳夏まつり(真岡)
夕方から郷土芸能大会、納涼盆踊り大会などの催しが行われ、模擬店も多数出店する。最後には約1万発の花火を打ち上げ、地区ごとのお祭りが盛んな真岡市の夏を締めくくる。

期間:8月30日(土)
時間:16:30~20:20
会場:鬼怒川河川敷緑地公園(栃木県真岡市砂ヶ原)
料金:無料
⇒イベント詳細はこちら

☆湖上涼風・湯元温泉花火大会(日光)
奥日光湯元温泉の夏の風物詩。15代目宗家花火鍵屋花火師の天野安喜子さん、鈴木さかえさん演出による花火を湯ノ湖畔で打ち上げる。

期間:8月30日(土)
時間:19:30~19:40
会場:湯ノ湖畔(栃木県日光市湯元)
料金:無料
⇒イベント詳細はこちら