栃木県宇都宮市にも藤の名所 樹齢100年を超える「上籠谷のフジ」が見頃

下野新聞
2025年5月5日

栃木県宇都宮市上籠谷町、菊地芳弘さん(81)方で、樹齢100年を超える3本のフジが見頃を迎えている。藤棚から多くの房が下がり、庭を彩っている。

菊地さんの妻智恵子さん(78)によると、市天然記念物「上籠谷のフジ」は薄紫色で樹齢約130年。紅藤と白藤は約100年という。毎年この時季は一般開放している。

青空の広がった3日も多くの人が訪れ、スマートフォンなどで写真に収めていた。智恵子さんは「現在6分咲き。見頃は1週間ほど続く。季節の花を楽しんでもらえたら」と話した。

市内からは国道123号を茂木方面に進み、県農業大学校先の交差点を右折。1kmほど南下した集落内にある。

⇒栃木県のあしかがフラワーパークで大藤棚が満開 ゴールデンウィークにぴたり…見頃いつまで?

地図を開く 近くのニュース