今年の地酒「舞風」を選んで 群馬県酒造協同組合が審査員を募集 県内の15蔵が販売

上毛新聞
2025年3月30日

群馬県独自の酒米や酵母など県産にこだわったオール群馬の地酒「舞風」の発売解禁(4月18日)に合わせ、県酒造協同組合(前橋市)は、ファンが今年の舞風を選ぶ「群馬SAKETSUGU CUP 2025」を開催する。県内15蔵が醸造した舞風のセットを買うと審査に参加できる。

同セットは、各蔵元1本計15本(各180ミリリットル、5999円、送料別)を13日までに先着50人に販売。購入者が審査員となり、飲み比べて好みの5蔵を選ぶ。

20日からは日曜に4週連続でユーチューブ配信する。各蔵元が酒造りへのこだわりや舞風の味わいなどを紹介。審査員以外も見ることができる。

審査員は5月19日までにオンライン投票する。結果は同25日のユーチューブ配信で上位3位を発表する。審査員特典として、4月19日に高崎市のGメッセ群馬で開かれる「群馬の地酒フェスタ」(同組合など主催)に先行入場できる。

同イベントを企画運営する群馬SAKETSUGU(同市)の清水大輔代表(46)は「各蔵元で味わいが違うバラエティー豊かな舞風を楽しんでほしい」と呼びかける。

参加は群馬の地酒の魅力を発信するサイト「群馬SAKETSUGU」内の特設サイト(https://x.gd/MPcli)から申し込む。