<茨城・今週末のイベント>4月5日~6日 ■夜桜トンネルに風流物公開■ 歩行者天国に専門店大集結

茨城県内で今週末(4月5日~6日)に開催される主なイベントを紹介します。
☆第60回 日立さくらまつり(日立)
日立市の春の風物詩。4月4日の夜には平和通りの一部が歩行者天国となり、夜桜のトンネルを楽しめる。
5日・6日は日中から歩行者天国となり、日立風流物の公開や飲食ブースなどが多数出店。
開催期間:~4月13日(日)
会場:平和通り、かみね公園ほか(日立市平和町)
料金:無料
⇒イベント詳細はこちら
☆第60回 ガヤガヤ☆カミスガ(那珂)
県内外からさまざまな専門店約70店が上菅谷駅前宮の池公園通り、250メートルの歩行者天国に大集結。
健康と美容の体験、撮影会、ワークショップ、おいしいグルメと20台以上のキッチンカーが軒を連ねる。
開催期間:4月6日(日)
開催時間:10:00~16:00(雨天決行・荒天中止)
会場:JR水郡線 上菅谷駅前(那珂市菅谷)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆茨城県近代美術館 キース・ヘリング展 アートをストリートへ(水戸)
1980年代アメリカを代表するアーティストの一人、キース・ヘリング(1958-1990)の大規模な個展。
「アートはみんなのために」という信念のもと、地下鉄駅構内での制作活動を皮切りに、絵画、彫刻、また舞台セットやポスターの制作など多彩な分野で活躍し、
HIV・エイズ予防啓発運動にも取り組んだヘリング。本展では日本初公開となる貴重なドローイングを含む初期から晩年までの約150点により、今も色あせないヘリングのメッセージをさぐる。
開催期間:~4月6日(日)
開催時間:9:30~17:00(月曜休館、2月24日は開館、同25日休館)
会場:茨城県近代美術館(水戸市千波町東久保666-1)
料金:一般1360円、満70歳以上680円、高校生1130円、小中生550円
⇒イベント詳細はこちら
☆アクアワールド・大洗 超サメ展~シャークダディ第2研究所~(大洗)
「サメの飼育種類数日本一」を誇るアクアワールド・大洗が満を持して開催するサメの特別企画。
館内25カ所の水槽に合計48種類のサメを展示。
開催期間:~4月6日(日)
開催時間:9:00~16:00(最終入館は15:00)
会場:アクアワールド茨城県大洗水族館(大洗町磯浜町8252-3)
料金:大人 2300円、小・中学生 1100円、幼児(3歳以上) 400円
⇒イベント詳細はこちら
☆ミュージアムパーク30年のありったけ-いつも茨城県自然博物館はおもしろい!-(坂東)
開館30周年のミュージアムパーク。今回の企画展のテーマは「ミュージアムパーク茨城県自然博物館」。
30年の感謝の気持ちとともに、30年のありったけの「おもしろさ」にスポットを当てた企画展。
開催期間:~6月1日(日)
開催時間:9:30~17:00(毎週月曜休館)
会場:ミュージアムパーク茨城県自然博物館(坂東市大崎700)
料金:一般850円、満70歳以上420円、高校生520円、小中学生170円(未就学児は無料)
⇒イベント詳細はこちら