利根町観光協会 キャラ「とねりん」誕生
茨城新聞
2015年10月7日
利根町観光協会が公募していた同協会のイメージキャラクターが、群馬県藤岡市の男性デザイナー(72)の作品に決まり、「とねりん」と名付けられた。同協会のホームページ(HP)に掲載されている。
「とねりん」がかぶる青い帽子は利根川・小貝川・新利根川を表し、町の木と花の「サクラ」「カンナ」、特産品の稲穂で飾っている。服には特産の「イチゴ」と「アスパラガス」のボタンがあり、町章が描かれている。
担当者によると、性別や身長体重などのプロフィルは「謎に包まれている」という。
担当者は「当面は協会のパンフレットや法被に登場させて町のPRにつなげたい」と話した。
かすみがうら市は、市のPRに使う公式キャラクターを決めた。一…
やっと皆に会える-。河内町で11日、町のイメージキャラクター…
茨城県公認のバーチャルYoutuber(ユーチューバー)「茨…
茨城県のイメージ向上を図る「いばらきを知ろう!大キャンペーン…
「みんな、応援ありがとう」-。日本一の“ご当地キャラクター”…
「ゆるキャラグランプリ2016」に参戦する神栖市のイメージキ…
11月に愛媛県でファイナルステージが開催される「ゆるキャラグ…
本県の人気ご当地キャラクター「ねば~る君」をかたどった小型の…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。