<茨城・今週末のイベント>11月1日~2日 ■全国三大花火大会■多面的などんぐり

茨城県内で今週末(11月1日~2日)に開催される主なイベントを紹介します。
☆第94回土浦全国花火競技大会(土浦)

言わずと知れた全国三大花火大会の一つ。
水戸市の野村花火工業をはじめ、全国から花火師たちが集い、それぞれの持ち味を生かした迫力ある競技を披露。約2万発の色とりどりの花火を楽しめる。
開催期間:11月1日(土)
開催時間:17:30~20:00(荒天時は11月8日に延期)
会場:土浦市桜川畔(学園大橋付近)(土浦市佐野子)
⇒イベント詳細はこちら
☆第93回企画展 どんぐり-魅力に はまって さぁたいへん(坂東)

茨城県自然博物館で、“どんぐり”をテーマにした企画展開催。
かつては、私たち人間の食べものや燃料などの生活の糧となっていた多面的などんぐりを5つのストーリーとともに紹介。
開催期間:10月11日(土)~2026年1月25日(日)
開催時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
会場:ミュージアムパーク茨城県自然博物館(坂東市大崎700)
料金:入館料一般 850円、満70歳以上 420円、高校生 520円、小・中学生 170円。
⇒イベント詳細はこちら
☆科学万博-つくば’85「40周年記念展示」第2弾(つくば)

科学万博-つくば’85から40周年を迎え、記念展示第2弾のテーマは「コスモ星丸」。つくば万博当時のコスモ星丸グッズや記念スタンプのほかコスモ星丸と写真が撮れたり、開会式などのセレモニーで活躍した儀礼コンパニオンになれるフォトスポット用意。万博の思い出を語ろうコーナーではみなさんの万博の思い出を大募集。
開催期間:9月20日~11月30日(日)
開催時間:9:50~17:00(最終入館は16:30)
会場:つくばエキスポセンター 1階 エキスポイベントコーナー(つくば市吾妻2-9)
料金:入館料 おとな500円・こども(4歳~高校生)250円※3歳以下無料
⇒イベント詳細はこちら
☆アクアワールド・大洗 外来種が○○(まるまる)すぎる⁉いばらき大外来種展(大洗)

茨城県内に定着した外来種に焦点を当てた外来種展を開催。SDGs週間に合わせて、県内に定着した外来種30種250匹以上を一挙に展示し、それぞれの外来種がどのような経緯で持ち込まれ、どのようにして定着したのか、その歴史と生態だけでなく、外来種によって引き起こされている問題や現状を分かりやすく解説。
開催期間:9月25日(木)~11月30日(日)
開催時間:9:00~17:00
会場:アクアワールド茨城県大洗水族館(大洗町磯浜町8252-3)
料金:大人 2300円、小・中学生 1100円、幼児(3歳以上) 400円※3歳未満は無料
⇒イベント詳細はこちら
☆県陶芸美術館企画展「THE HEADLINERS 2025-爆誕!セラミック・スーパーノヴァ」(笠間)

県陶芸美術館ならではの多角的な視点で選び抜いた16名の作家を紹介。
それぞれの感性で陶芸に挑戦する新しい表現が響き合い、陶芸の今を映し出す。
開催期間:7月12日(土)~11月30日(日)
開催時間:9:30~17:00(毎週月曜休館 8月11日、9月15日、10月13日、11月3日、11月24日は開館)
会場:茨城県陶芸美術館 地下1階 企画展示室(笠間市笠間2345)
料金:一般:950円 満70歳以上:470円 高校生等710円 小中生:360円
⇒イベント詳細はこちら
北関東を感じる観光情報サイト 








