<茨城・今週末のイベント>9月6日~7日 ■幻想的な水中スターマイン■恐竜じゃない生物紹介

茨城県内で今週末(9月6日~7日)に開催される主なイベントを紹介します。
☆第36回 那珂湊海上花火大会(ひたちなか)
那珂湊漁港で行われる水中スターマインが目玉の花火大会。
堤防の上から打ち上げる花火は、まるで水中で花が咲いたように幻想的。
開催期間:9月6日(土)
開催時間:19:00~
会場:那珂湊漁港付近(ひたちなか市和田町)
料金:無料
⇒イベント詳細はこちら
☆恐竜とともに生きた生物たち-ぼくらは脇役じゃない-(坂東)
恐竜時代のさまざまな“恐竜じゃない生物”を紹介。
恐竜が主役となる展示では、なかなか紹介されないマニアックな化石をたくさん展示。
“恐竜じゃない生物”の不思議や魅力を味わいながら、新たな視点で恐竜時代の世界をのぞいてみましょう。
開催期間:~15日(月)
開催時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
会場:ミュージアムパーク茨城県自然博物館(坂東市大崎700)
料金:一般 850円、満70歳以上 420円、高校生 520円、小・中学生 170円
⇒イベント詳細はこちら
☆サンリオ展 -ニッポンのカワイイ文化60年史-(水戸)
ハローキティをはじめ、多くの人気キャラクターを生み出してきたサンリオがこれまで世に送り出したキャラクター数は450以上。60年を超えるサンリオの歴史をたどりながら、グッズやデザイン画など貴重な資料が一堂に会する。茨城県では初開催。
開催期間:~9月15日(月)
開催時間:9:30~17:00(入館16:30まで、月曜日休館)
会場:茨城県立歴史館(水戸市)
料金:一般1200円、満70歳以上600円、高校生600円、小学生・中学生300円(当日券)
⇒イベント詳細はこちら
☆県陶芸美術館企画展「THE HEADLINERS 2025-爆誕!セラミック・スーパーノヴァ」(笠間)
県陶芸美術館ならではの多角的な視点で選び抜いた16名の作家を紹介。
それぞれの感性で陶芸に挑戦する新しい表現が響き合い、陶芸の今を映し出す。
開催期間:7月12日(土)~11月30日(日)
開催時間:9:30~17:00(毎週月曜休館 8月11日、9月15日、10月13日、11月3日、11月24日は開館)
会場:茨城県陶芸美術館 地下1階 企画展示室(笠間市笠間2345)
料金:一般:950円 満70歳以上:470円 高校生等710円 小中生:360円
⇒イベント詳細はこちら