栃木県の今週末のイベント《8月30日~31日》黒磯日用夜市/尊徳夏まつり/湯元温泉花火大会

栃木県内で今週末(8月30日~8月31日)に開催される主なイベント・お祭り情報をまとめてご紹介します。
☆ミヤビッグジャズ(宇都宮)
地元の宇都宮市をはじめ、北関東のビッグバンドが計8団体が出演。入場無料で気軽にジャズの生演奏を楽しめる。飲食ブースも設けられる。
期間:8月31日(土)
時間:11:30~18:00
会場:オリオンスクエア(栃木県宇都宮市江野町8-3)
料金:入場無料
☆ギフトアウトレットセール(宇都宮)
コーヒーや缶詰、調味料、レトルトカレーなどの食料品ギフトのアウトレットセールがFKD宇都宮店で開催される。
期間:8月27日(水)~9月1日(月)
時間:10:00~19:00(最終日は16:00まで)
会場:FKD宇都宮店(栃木県宇都宮市今泉町237)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆秋田・岩手・新潟・鹿児島 ご当地アンテナショップ(宇都宮)
秋田、岩手、新潟、鹿児島の4県から、厳選された地元の銘産品がFKDインターパーク店に集結する。
期間:8月27日(水)~9月1日(月)
時間:10:00~19:00(最終日は16:00まで)
会場:FKDインターパーク店(栃木県宇都宮市インターパーク6-1-1)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆動くゴッホ展(宇都宮)
栃木県立美術館の夏の企画展。ポスト印象派を代表する画家、ゴッホの残した言葉を紐解きながら、その代表作を「動く絵画」として映像化して展示します。
期間:6月28日(土)~9月7日(日)
時間:9:30~17:00
会場:栃木県立美術館(栃木県宇都宮市桜4-2-7)
料金:一般1,250円、大学・高校生600円、中学生以下無料
⇒イベント詳細はこちら
☆尊徳夏まつり(真岡)
夕方から郷土芸能大会、納涼盆踊り大会などの催しが行われ、模擬店も多数出店する。最後には約1万発の花火を打ち上げ、夏の終わりを彩る。
期間:8月30日(土)
時間:16:30~20:20
会場:鬼怒川河川敷緑地公園(栃木県真岡市砂ヶ原)
料金:無料
⇒イベント詳細はこちら
☆348ジャズ・フェスティバル(市貝)
真岡市出身のプロサックス奏者黒川和希さんなどが出演し、道の駅サシバの里いちかいの野外特設ステージでジャズの生演奏を披露する。
期間:8月31日(日)
時間:13:00~14:30頃
会場:道の駅サシバの里いちかい(栃木県市貝町大字市塙1270)
料金:入場無料
☆食虫植物展(栃木)
虫を捕らえる食虫植物を、悪と戦うヒーロー「食虫戦士タベンジャー」に見立てた人気企画の第3弾。同一料金で自由研究のヒントを紹介する「植物ラボ」(8月31日まで)も観賞できる。
期間:7月19日(土)~8月31日(日)
時間:9:30~16:30(最終入館16:00)
会場:とちぎ花センター(栃木県栃木市岩舟町下津原1612)
料金:大人400円、こども110円
⇒イベント詳細はこちら
☆うずま川行灯まつり(栃木)
巴波川沿いの開運橋-うずま公園間の約800mにかけて、125基のあんどんが夜の蔵の街並みを幻想的に照らしている。
期間:7月1日(火)~9月30日(火)
時間:19:00~22:00
会場:巴波川の開運橋-うずま公園間(栃木県栃木市室町など)
料金:無料
⇒イベント詳細はこちら
☆野木町商工会青年部ビールまつり(野木)
JR野木駅前の会場に、クラフトビールなどのほか、飲食の模擬店も集結。子ども向けの催しも用意される。
期間:8月30日(土)
時間:15:00~20:00
会場:富士見公園(栃木県野木町丸林394-4)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆黒磯日用夜市(那須塩原)
曽我部恵一さんなど豪華アーティストが出演する音楽ライブのほか、飲食など各日40店舗以上のブースが立ち並ぶ。
期間:8月30日(土)~8月31日(日)
時間:14:00~21:00
会場:JR黒磯駅前通り(栃木県那須塩原市本町)
料金:大人2,000円、中学生以下無料
⇒イベント詳細はこちら
☆ソフトクリームめぐりスタンプラリー(那須塩原)
道の駅明治の森・黒磯など市内8施設でソフトクリームを購入してスタンプを集める企画。三つ集めると、牛の絵が描かれた保冷バッグや巾着ポーチと交換できる。
期間:7月1日(火)~9月30日(火)
会場:栃木県那須塩原市内の8施設
料金:各施設によって異なる
⇒イベント詳細はこちら
☆最強生物展(大田原)
なかがわ水遊園の夏の企画展。「水辺の最強生物」をテーマに、デンキウナギやモンハナシャコ、オニクマムシなど10種約35点が展示される。
期間:7月18日(金)~8月31日(日)
時間:9:30~16:30
会場:栃木県なかがわ水遊園(栃木県大田原市佐良土2686)
料金:大人900円、小中学生300円
⇒イベント詳細はこちら
☆世界のカブト・クワガタ展(大田原)
カブトムシ計461頭、クワガタ計1083頭の標本を展示。生体はネプチューンオオカブト、グラントシロカブトなど約20種類を展示し、実際に触れることもできる。
期間:6月21日(土)~9月15日(月)
時間:9:30~16:30
会場:大田原市ふれあいの丘自然観察館(栃木県大田原市福原1411-22)
料金:大人200円、小中学生100円
⇒イベント詳細はこちら
☆湖上涼風・湯元温泉花火大会(日光)
奥日光湯元温泉の夏の風物詩。15代目宗家花火鍵屋花火師の天野安喜子さん、鈴木さかえさん演出による花火を湯ノ湖畔で打ち上げる。
期間:8月30日(土)
時間:19:30~19:40
会場:湯ノ湖畔(栃木県日光市湯元)
料金:無料
⇒イベント詳細はこちら
☆日光風鈴まつり(日光)
日光二荒山神社の境内で、色や形が異なるさまざまな風鈴が涼やかな音色を奏でる。
期間:7月7日(月)~9月7日(日)
時間:8:30~16:30
会場:日光二荒山神社(栃木県日光市山内2307)
料金:無料
⇒イベント詳細はこちら
☆皇室・大使の別荘めぐりスタンプラリー(日光)
日光にある旧御用邸や旧大使館別荘など「プレミアムリゾート」として栄えた歴史をたどるデジタルスタンプラリー。集めたスタンプ数に応じて記念品のプレゼントや抽選への応募権が得られる。
期間:6月1日(日)~9月30日(火)
会場:栃木県日光市内
料金:4館共通券1,200円
⇒イベント詳細はこちら
☆塙の天祭(那須烏山)
松原寺境内に設置された天棚で、はちまきと法被を身に着けた子どもたちが扇子を使った「扇踊り」などをダイナミックに披露する。
期間:8月31日(日)
会場:松原寺(栃木県那須烏山市三箇1660)
料金:無料
⇒イベント詳細はこちら
*掲載情報は各イベントのホームページなどを参考にしています