二つの「りゅうてつ」スタンプラリー 茨城・関東鉄道竜ケ崎線と千葉・流鉄流山線交流 31日まで
茨城新聞
2025年8月24日

茨城県龍ケ崎市を走る関東鉄道竜ケ崎線と千葉県内を走る流鉄流山線の2駅を巡る「流鉄×竜鉄スタンプラリー」が31日まで、実施されている。愛称が同じ「りゅうてつ」であることなどから企画された。
スタンプラリーは、竜ケ崎線竜ケ崎駅(龍ケ崎市)の待合室にあるコミュニティースペース「龍ケ崎machimin(まちみん)」が主催。愛称の縁に加え、流山線流山駅(千葉県流山市)にも同様のスペース「流山machimin」があることから、交流を図ろうと実施した。
スタンプは竜ケ崎駅改札内と流山駅改札外に設置。両駅のスタンプを集めて駅員に提示すると、記念の缶バッジが贈られる。缶バッジはどちらかの駅で1個。竜鉄と流鉄でデザインが異なる。関東鉄道(茨城県土浦市)の担当者は「流山市と龍ケ崎市の人たちの交流につながれば」と期待を寄せた。