栃木県の今週末のイベント《7月12日~13日》肉料理イベント/中村夏祭り/イタリアフェア/壬生八坂祭

栃木県内で今週末(7月12日~7月13日)に開催される主なイベント・お祭り情報をまとめてご紹介します。
☆イタリアフェア(宇都宮)
サルシッチャ(生ソーセージ)やティラミス、ジェラート、ワインなどのイタリアングルメが東武宇都宮百貨店に集結する。
期間:7月10日(木)~7月15日(火)
時間:10:00~19:00(最終日は18:00まで)
会場:東武宇都宮百貨店宇都宮本店(栃木県宇都宮市宮園町5-4)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆夏のスイーツ&パンフェスタ(宇都宮)
日光市の高級食パン専門店「ブライヴォリー」をはじめ、県内外のパンやスイーツの店がFKD宇都宮店に集まる。
期間:7月9日(水)~7月13日(日)
時間:10:00~19:00(最終日は18:00まで)
会場:FKD宇都宮店(栃木県宇都宮市今泉町237)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆トシ・ヨロイヅカ期間限定出店(宇都宮)
有名パティシエ、鎧塚俊彦さんの「トシ・ヨロイヅカ」がFKDインターパーク店に期間限定で出店する。
期間:7月9日(水)~7月14日(月)
時間:10:00~18:00(最終日は16:00まで)
会場:FKDインターパーク店(栃木県宇都宮市インターパーク6-1-1)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆SPACE OUT~肉とビールの祭典~(宇都宮)
肉グルメやクラフトビールの店舗が出店。ステージには栃木県出身のラッパーDOTAMAさん、175RのSHOGOさんなどが出演する。
期間:7月12日(土)
時間:11:00~18:00
会場:オリオンスクエア(栃木県宇都宮市江野町8-3)
料金:入場無料
☆栃木ダンスフェスティバル(宇都宮)
ステージでの本格的なダンスバトルを見ることができるイベント。
期間:7月13日(日)
時間:10:00~20:00
会場:オリオンスクエア(栃木県宇都宮市江野町8-3)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆動くゴッホ展(宇都宮)
栃木県立美術館の夏の企画展。ポスト印象派を代表する画家、ゴッホの残した言葉を紐解きながら、その代表作を「動く絵画」として映像化して展示します。
期間:6月28日(土)~9月7日(日)
時間:9:30~17:00
会場:栃木県立美術館(栃木県宇都宮市桜4-2-7)
料金:一般1,250円、大学・高校生600円、中学生以下無料
⇒イベント詳細はこちら
☆中村夏祭り(真岡)
中村地区の市街地で行われ、神輿渡御やステージ発表などでにぎわう。真岡市内の各地区で行われる夏祭りの幕開けを飾る。
期間:7月12日(土)~7月13日(日)
時間:18:00~(12日)、12:00~(13日)
会場:長田交差点付近(栃木県真岡市長田)
料金:無料
⇒イベント詳細はこちら
☆あじさい祭り(益子)
色とりどりのあじさいが咲くのに合わせて、鹿島神社から太平神社までの参道で提灯を点灯する。28日は大祓式・茅の輪くぐり(18:00~)が行われる。
期間:6月24日(火)~7月25日(金)
会場:太平神社あじさい公園(栃木県益子町益子4699)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆風鈴まつり(下野市)
下野厄除大師として知られる華蔵寺の参道に約1300個の風鈴がずらりと飾られ、夏らしい景観と音の世界を演出している。
期間:7月1日(火)~7月31日(木)
時間:10:00~15:00
会場:華蔵寺(栃木県下野市下古山928-1)
料金:拝観料300円
⇒イベント詳細はこちら
☆八坂祭(壬生)
町内から10台を超える屋台や神輿が繰り出され、多くの出店も立ち並び大勢の人でにぎわう。
期間:7月12日(土)~7月13日(日)
時間:15:00~21:00(13日は18:00から)
会場:壬生町蘭学通り(栃木県壬生町通町12-22)周辺
料金:無料
⇒イベント詳細はこちら
☆こども電車まつり(壬生)
東武鉄道とJR東日本の制服着用や、非常停止ボタンの操作などが体験できる。線路に落ちた物の回収に使うマジックハンドの体験コーナーもある。
期間:7月12日(土)~7月13日(日)
時間:10:00~15:00
会場:壬生町おもちゃ博物館(栃木県壬生町国谷2300)
料金:入館料-大人600円、4歳~中学生300円
⇒イベント詳細はこちら
☆さくらジャンゴ・ラインハルト・フェスティバル(さくら)
ジャズギターの巨匠ジャンゴ・ラインハルトの名を冠したイベントで、県内外のプロ、アマチュアのジャズバンドが演奏を繰り広げる。
期間:7月12日(土)~7月13日(日)
時間:11:00~(12日)、14:00~(13日)
会場:喜連川公民館(栃木県さくら市喜連川4397)など
料金:一部有料
⇒イベント詳細はこちら
☆全国ふるさと特産品フェア(小山)
ふるさと納税の返礼品を中心に、テレビで話題となったグルメから幻といわれる人気スイーツまで約440商品が集結する。
期間:6月26日(木)~7月14日(月)
時間:10:00~20:00
会場:ロブレ(栃木県小山市中央町3-7-1)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆うずま川行灯まつり(栃木)
巴波川沿いの開運橋-うずま公園間の約800mにかけて、125基のあんどんが夜の蔵の街並みを幻想的に照らしている。
期間:7月1日(火)~9月30日(火)
時間:19:00~22:00
会場:巴波川の開運橋-うずま公園間(栃木県栃木市室町など)
料金:無料
⇒イベント詳細はこちら
☆唐澤山神社「風鈴参道」(佐野)
唐澤山神社の参道、山門前で数百個の風鈴が涼しい音色を奏でる。8月9~10日にはt区別イベントも。
期間:7月12日(土)~8月24日(日)
会場:唐澤山神社(栃木県佐野市富士町1409)
料金:無料
⇒イベント詳細はこちら
☆千本松アンブレラウォーク(那須塩原)
梅雨の季節に合わせて、那須千本松牧場の桜並木通り、にぎわい広場など合計約120本のカラフルな傘を設置。フォトジェニックな景観が楽しめる。
期間:6月9日(月)~7月18日(金)
時間:9:00~17:00
会場:那須千本松牧場(栃木県那須塩原市千本松799)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆GOOD NEWS MEATING(那須)
人気観光スポット「GOOD NEWS」に全国の肉生産者や精肉店など11店が出店。牛、豚、鶏などの定番だけでなく、ヤギやシカなどの肉も味わえる。
期間:7月12日(土)~7月13日(日)
時間:10:00~16:00
会場:GOOD NEWS NEIGHBORS(栃木県那須町高久乙24-1)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆世界のカブト・クワガタ展(大田原)
カブトムシ計461頭、クワガタ計1083頭の標本を展示。生体はネプチューンオオカブト、グラントシロカブトなど約20種類を展示し、実際に触れることもできる。
期間:6月21日(土)~9月15日(月)
時間:9:30~16:30
会場:大田原市ふれあいの丘自然観察館(栃木県大田原市福原1411-22)
料金:大人200円、小中学生100円
⇒イベント詳細はこちら
☆瀧尾神社八坂祭(日光)
四方1.93m、重さ1tを超える神輿が今市地区の市街地を練り歩く。
期間:7月13日(日)
時間:9:00~15:30
会場:瀧尾神社(栃木県日光市今市531)など
料金:無料
⇒イベント詳細はこちら
☆日光風鈴まつり(日光)
日光二荒山神社の境内で、色や形が異なるさまざまな風鈴が涼やかな音色を奏でる。
期間:7月7日(月)~9月7日(日)
時間:8:30~16:30
会場:日光二荒山神社(栃木県日光市山内2307)
料金:無料
⇒イベント詳細はこちら
☆皇室・大使の別荘めぐりスタンプラリー(日光)
日光にある旧御用邸や旧大使館別荘など「プレミアムリゾート」として栄えた歴史をたどるデジタルスタンプラリー。集めたスタンプ数に応じて記念品のプレゼントや抽選への応募権が得られる。
期間:6月1日(日)~9月30日(火)
会場:栃木県日光市内
料金:4館共通券1,200円
⇒イベント詳細はこちら
*掲載情報は各イベントのホームページなどを参考にしています