栃木県の夏祭り・イベント情報2025<県南編>足利花火大会、ひまわりフェス…今年の開催日はいつ?

夏は祭りの季節。栃木県南部で7、8月にかけて開催予定のお祭り・イベントに関する情報を市町別に紹介します。
【足利市】
☆足利花火大会
スターマインを中心に、5号玉の連続、尺玉、大ナイアガラ、ワイドスターマインなどさまざまな花火が大会を盛り上げる。
日時:8月2日(土)
場所:渡良瀬川田中橋下流河川敷(栃木県足利市伊勢南町)
⇒イベント詳細はこちら
【小山市】
☆祇園祭
小山に夏の到来を告げる神輿渡御が行われ、宮入り後には花火の打ち上げがある。
日時:7月20日(日)16:15〜20:45
場所:須賀神社(栃木県小山市宮本町1-2-4)など
⇒イベント詳細はこちら
☆おやまサマーフェスティバル
70年以上にわたり市民に愛されてきた歴史ある花火大会。例年7月最終日曜日に開催されてきたが、今年から秋に開催時期を移行する。
日時:9月23日(火・祝)
場所:観晃橋下流 思川河畔(栃木県小山市役所西側)
⇒イベント詳細はこちら
【栃木市】
☆うずま川行灯まつり
巴波川沿いを約120基の行灯が彩る。蔦屋重三郎や喜多川歌麿関連の行灯を設置する。
日時:7月1日(火)~9月30日(火)19:00~22:00
場所:巴波川開運橋~うずま公園(栃木市)
⇒イベント詳細はこちら
☆なつこい Sound Stage TOCHIGI with とちぎ盆祭り
ステージイベント高校生バンド選手権を中心に盆踊りや体験イベントなども同時開催される。打ち上げ花火は”なつこい”のフィナーレを飾るイベントとなる。
日時:7月19日(土)10:00~21:30
場所:大平運動公園(栃木県栃木市大平町蔵井1547)
⇒イベント詳細はこちら
☆TSUGA盆&つが花火大会
浴衣やはっぴ姿の踊り手がやぐらを組み、地元団体によるお囃子に合わせて賑やかに踊る。都賀の夜空を彩る花火は必見。
日時:8月2日(土)
場所:都賀市民運動場(栃木県栃木市都賀町原宿519)
⇒イベント詳細はこちら
☆蔵の街サマーフェスタ
栃木市中心部を会場、よさこい踊りや「蔵の街音頭」での蔵踊りなどでにぎやかに盛り上がる。
日時:8月2日(土)〜8月3日(日)
場所:蔵の街大通り(栃木県栃木市)など
⇒イベント詳細はこちら
【野木町】
☆ひまわりフェスティバル
一面に咲き誇る30万本のヒマワリは圧巻。迷路も人気で、イベントの2日間はステージイベントも盛り上がる。
日時:7月19日(土)~20日(日)
場所:野木第二中学校南側(栃木県野木町野木4048)
⇒イベント詳細はこちら
☆ふれあい夏祭り
地元の子どもたちが郷土芸能に触れ、太鼓演奏を披露する。
日時:8月23日(土)17:00~20:30
場所:野木町公民館前駐車場(栃木県野木町丸林571)
⇒イベント詳細はこちら
*いずれも7月11日時点の各ホームページなどの情報です