群馬県の今週末のイベント《5月3日~6日》鯉のぼり/バラや菜の花、ツツジ…各地で花まつり/屋外イベントも

上毛新聞
2025年5月1日

群馬県内で今週末(5月3日~5月6日)に開催される主なイベント・お祭り情報をまとめて紹介します。

☆チェアリング in MAESOU vol.8(前橋)
ふれあい動物園、ネイチャー体験、せきあっしショー、エフエム群馬パーソナリティ内藤聡さんによる「内藤聡の生き物バンザイ!」などがある。クラフトショップやキッチンカーの出店も。お気に入りの椅子を持って好きな場所でのんびりしよう。

開催期間:5月3日(土)
開催時間:9:00~15:00
会場:前橋総合運動公園(群馬県前橋市荒口町437−2)
料金:入場無料
詳細はこちら

☆堀下鯉のぼり(伊勢崎)

寄付してもらったり、小学生が作ったりしたこいのぼりなど約500匹が泳ぐ。

開催期間:~5月10日(土)
会場:センヨシせせらぎパーク南粕川沿い(群馬県伊勢崎市堀下町)

☆華蔵寺公園花まつり(伊勢崎)
毎年開催している春恒例のイベント。GW中は観光ボランティア伊勢崎まちガイド(3、4日)、はた織り体験コースターづくり(4日)、ひょうたん絵付体験(4、5日)、猿まわし(4~6日)、自転車紙芝居(4~6日)、消防車両展示(5日)などがある。

開催期間:~5月11日(日)
開催時間:ライトアップは21:00まで
会場:華蔵寺公園(群馬県伊勢崎市華蔵寺町1-1)、Auto Mirai 華蔵寺遊園地
料金:入場無料
詳細はこちら

☆春のばら園まつり(前橋)


約600種7000株のバラが植栽されており、世界各国の殿堂入りバラや、成長ごとに色の変化が楽しめる前橋オリジナルのバラ「あかぎの輝き」を観賞することができる。バラ苗やバラグッズの販売、ばらガイドによる園内案内などもある。

開催期間:5月3日(土)~5月25日(日)
開催時間:ライトアップは日没~21:00
会場:敷島公園門倉テクノばら園(群馬県前橋市敷島町262)
料金:入場無料
詳細はこちら

☆「森とJAZZ」vol.4 in 群馬の森(高崎)
公園東芝生広場の特設ステージで4組がジャズやバイオリンなどを演奏する。キッチンカーも出店。新緑の青空の下でジャズを聴きながら森林浴を楽しむ。雨天中止。

開催期間:5月5日(月)
開催時間:11:00~15:00
会場:アイ・ディー・エー群馬の森(群馬県高崎市綿貫町992−1)
詳細はこちら

☆GWはかみ博であそぼう(高崎)
はにわの塗り絵、はにわのトランプで遊べる。はにわトントンずもう作り(3日)、はにわトーク(4日)、盾持人かぶとの折り紙づくり(5日)も実施。

開催期間:~5月6日(火)
開催時間:9:30~17:00
会場:かみつけの里博物館(群馬県高崎市井出町1514)
料金:観覧料大人200円、大高生等100年
詳細はこちら

☆「錦の夢の酔う」(高崎)

豪華絢爛な花嫁衣装を集めた企画展。昭和から平成初期にかけてのバブル期の結婚式を彩った打ち掛けの他、着物をリメークしたドレスなどが並ぶ。

開催期間:~5月18日(日)
開催時間:9:30~17:00
会場:群馬県立日本絹の里(群馬県高崎市金古町888-1)
料金:観覧料一般(企画展期間中)400円など
詳細はこちら

☆第24回鼻高展望花の丘菜の花祭り(高崎)

約30万本の菜の花、ネモフィラ、チューリップ、ビオラなどが次々に開花する。会期中は花壇づくり体験作品展示や花の迷路を楽しめる。土日・祝日は農産物直売店、なたね油絞り体験が行われ、花の種プレゼントも。

開催期間:~5月11日(日)
開催時間:9:00~16:00
会場:鼻高展望花の丘(群馬県高崎市鼻高町1400)
料金:入場無料
詳細はこちら

☆開館35周年特別企画 ゲゲゲの鬼太郎トリックアートの館(太田)
平面の絵が立体的に見えたり、しかけのある絵で楽しませるトリックアート。漫画「ゲゲゲの鬼太郎」の世界をモチーフにした、日本全国を旅するストーリーのある体験型展示。絵画に触れることもできる。

開催期間:~5月6日(火)
開催時間:9:30~12:00、13:30~16:30
会場:ぐんまこどもの国児童会館(群馬県太田市長手町480)
料金:入場無料
詳細はこちら

☆かんな鯉のぼり祭り(神流)


約800匹の鯉のぼりが泳ぐ下の会場で町民バザー、エアートランポリンなどを楽しめる。鯉のぼりの掲揚は11日まで。

開催期間:5月3日(土)~5月5日(月)
会場:神流川万場地区河川敷(群馬県神流町万場地内)
料金:無料
詳細はこちら

☆藤岡ふじまつり(藤岡)
紫や白といった45種類が植えられ、ライトアップもされる。フジの花の咲かせ方相談コーナーや野外コンサートなどもある。

開催期間:~5月6日(火)
開催時間:10:00~17:00(ライトアップは日没~午後8時)
会場:ふじの咲く丘、ふじふれあい館、みかぼみらい館(群馬県藤岡市藤岡2690-7)
料金:入場無料
詳細はこちら

☆土器ドキ*ウイーク2025 in やんば天明泥流ミュージアム(長野原)
スケッチや塗り絵などを楽しめる。小学高学年以上対象のワークショップ「縄文コースターをつくろう!」、「カンばっち」も実施(各200円)。

開催期間:~5月11日(日)、水曜休館
開催時間:9:00~16:30
会場:やんば天明泥流ミュージアム(群馬県長野原町林1464ー3)
料金:入館料一般600円、小中学生400円
詳細はこちら

☆浅間高原シャクナゲ園まつり(嬬恋)
白やピンクのシャクナゲが咲き、花畑のような景色が広がる。シャクナゲ各種の植木や飲食の販売も。3日には「ラリーカー展示」もある。

開催期間:5月2日(金)~5月18日(日)
開催時間:9:00~16:00
会場:浅間高原シャクナゲ園(群馬県嬬恋村)
料金:協力金500円
詳細はこちら

*掲載情報は各イベントのホームページなどを参考にしています。掲載写真の中には、過去のイベントの様子を撮影したものもあります。