栃木県のGW前半のイベント《4月26日~29日》芝ざくらまつり/韓流フェス/大藤まつり/益子春の陶器市

栃木県内でゴールデンウィーク前半(4月26日~4月29日)に開催される主なイベント・お祭り情報をまとめてご紹介します。
☆FIBA 3×3ワールドツアー宇都宮オープナー(宇都宮)
3人制バスケットボールのワールドツアー開幕戦が宇都宮で開催される。近隣飲食店での独自メニュー提供、ブース出店などの関連イベントも。
期間:4月25日(金)~4月27日(日)
時間:11:30~20:20(26日)、12:50~18:10(27日)
会場:バンバ市民広場(栃木県宇都宮市馬場通り4-1-1)など
料金:入場無料(有料観覧席あり)
⇒イベント詳細はこちら
☆とちぎ韓流フェスティバル(宇都宮)
韓国グルメ、スイーツなどのブースが出店。ステージでは伝統芸能やK-POPのステージが繰り広げられる。先着でキムチ作り講座も。
期間:4月26日(日)
時間:11:00~17:00
会場:オリオンスクエア(栃木県宇都宮市江野町8-3)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆うつのみや29グルメフェスティバル(宇都宮)
ステーキ串、サーロイン丼、スペアリブ、ホルモンなどの肉料理を提供する10店舗がオリオンスクエアに出店する。
期間:4月29日(火・祝)
時間:10:30~16:00
会場:オリオンスクエア(栃木県宇都宮市江野町8-3)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆全国グルメまつり(宇都宮)
京都のわらび餅、広島のかきめしカキフライ弁当など全国の人気グルメが東武宇都宮百貨店に集結。4月30日までが第1週で、一部店舗の入れ替えあり。
期間:4月24日(木)~5月6日(火・振)
時間:10:00~19:00(30日は17:00、6日は18:00まで)
会場:東武宇都宮百貨店宇都宮本店(栃木県宇都宮市宮園町5-4)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆民芸木工市(宇都宮)
食卓を彩る木製食器やカトラリー、インテリア雑貨、民芸玩具などをFKD宇都宮店の大催事会場で販売する。
期間:4月23日(水)~5月1日(木)
時間:10:00~19:00(最終日は16:00まで)
会場:FKD宇都宮店(栃木県宇都宮市今泉町237)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆食の大祭典~ベストセレクション~(宇都宮)
宮城のずんだ餅、福井の越前いなりなど全国の厳選グルメがFKDインターパーク店に集結する。
期間:4月23日(水)~4月29日(火・祝)
時間:10:00~19:00(最終日は16:00まで)
会場:FKDインターパーク店(栃木県宇都宮市インターパーク6-1-1)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆花と緑のフェスタ(鹿沼)
鹿沼市花木センターの3大イベントのひとつで、魅惑のバラ展をはじめ、ガーデンツリーフェス、春の山野草展などが行われる。
期間:4月19日(土)~5月6日(火・振)
時間:8:30~17:00
会場:鹿沼市花木センター(栃木県鹿沼市茂呂2086-1)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆天平の花まつり(下野)
桜の名所で知られる天平の丘公園で、市内商店の出店やステージイベントなどを開催する。ロードトレインやミニ新幹線の運行もある。
期間:3月20日(木・祝)~5月6日(火・振)
時間:10:00~17:30(4月12~20日は10:00~20:30)
会場:天平の丘公園(栃木県下野市国分寺993-1)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆北海道に咲く花展(真岡)
北海道に咲く高山植物など約20種類を展示。自生地でないと見られない希少な植物を楽しめる。
期間:4月16日(水)~5月6日(火・振)
時間:9:00~16:30
会場:井頭公園(栃木県真岡市下籠谷99)
料金:大人600円、小学~高校生300円
⇒イベント詳細はこちら
☆益子春の陶器市(益子)
春と秋の年2回開催される「益子焼の里」の恒例イベント。販売店約50店舗のほか、約600のテントが連なり、伝統的な益子焼からカップや皿などの日用品までが並ぶ。
期間:4月29日(火・祝)~5月6日(火・振)
時間:9:00~17:00(最終日は16:00まで)
会場:益子町城内坂地区、道祖土地区
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆芝ざくらまつり(市貝)
名所として有名な芝ざくら公園のシバザクラが見頃に。イベントや飲食店、直売所の出店などがある。
期間:3月30日(日)~4月30日(水)
時間:7:00~18:00
会場:市貝町芝ざくら公園(栃木県市貝町見上614-1)
料金:入園料(大人500円、小学生以下無料)
⇒イベント詳細はこちら
☆グリーンフェスティバル(茂木)
道の駅もてぎに屋外臨時販売所がオープンし、名物商品のゆず塩ら~めん、おとめミルクアイス、いちごおりを提供。特製の餃子、唐揚げなども販売する。
期間:4月26日(土)、4月27日(日)、4月29日(火・祝)、5月3日(土)~5月6日(火・振)
時間:10:00~16:00
会場:道の駅もてぎ(栃木県茂木町茂木1090-1)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆四国・瀬戸内うまいものフェア(小山)
全国から厳選された商品が集まるロブレの人気催事で、今回は四国、瀬戸内の8県から、特産品や銘菓、スイーツなど約550商品が集まる。
期間:4月17日(木)~5月12日(月)
時間:10:00~20:00
会場:ロブレ(栃木県小山市中央町3-7-1)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆カモンカエモン!GWeeeeK(栃木)
観光地としても注目されている嘉右衛門町エリアで、カフェや雑貨店などが2日間限定のメニューや特別企画を展開する。
期間:4月26日(土)~4月27日(日)
時間:11:00~(各店舗の営業時間による)
会場:嘉右衛門町伝建地区(栃木県栃木市嘉右衛門町)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆うずまの鯉のぼり(栃木)
巴波川の幸来橋付近の約600メートルに、「いいこい」にちなんだ1151匹のこいのぼりが掲揚され、春風に悠々とたなびく姿が観光客を楽しませる。
期間:3月15日(土)~5月15日(木)
会場:栃木市倭町、室町、湊町周辺の巴波川
料金:無料
⇒イベント詳細はこちら
☆ヒスイカズラフェスタ(栃木)
とちぎ花センターで“神秘的な青い花”として知られるヒスイカズラが見頃に。企画展やオリジナルグッズ、カフェでの限定メニューなど、ヒスイカズラに関するさまざまな催しが行われる。
期間:3月22日(土)~5月6日(火・振)
時間:9:30~16:30
会場:とちぎ花センター(栃木県栃木市岩舟町下津原1612)
料金:大人500円、小中学生110円
⇒イベント詳細はこちら
☆路地裏マーケット(佐野)
佐野駅南東で昭和レトロな雰囲気が残る二条通りを会場に、飲食や物販の計11店舗が出店。市内の懐かしい街並みの写真展、古本市なども行われる。
期間:4月26日(土)
時間:10:00~16:00
会場:二条広場(栃木県佐野市若松町663-2)など
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆佐野プレミアム・アウトレット Golden Week Special(佐野)
春物ファッションアイテムからアウトドアグッズ、キッチン・生活雑貨まで、国内外の人気ブランド商品がお得な価格で購入できる。
期間:4月25日(金)~5月6日(火・振)
時間:10:00~20:00
会場:佐野プレミアム・アウトレット(栃木県佐野市越名町2058)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆ふじのはな物語~大藤まつり~(足利)
世界からも注目される人気観光スポット「あしかがフラワーパーク」で、園の象徴ともいえる大藤の開花に合わせた恒例イベント。期間限定のお土産や飲食物も。
期間:4月12日(土)~5月18日(日)
時間:8:00~20:30(4月12~18日は9:00~18:00)
会場:あしかがフラワーパーク(栃木県足利市迫間町607)
料金:大人1200円~2300円、子供600~1200円(花の咲き具合で変動)
⇒イベント詳細はこちら
☆あしかが春ウォーク(足利)
足利市街地を巡る謎解きウォーキングイベント。ゴール地点のわたらせリバープラザでは「ふれあいマルシェ ヤングヤング春祭り」が同時開催される。
期間:4月29日(火・祝)
時間:10:00~15:00(受付9:00~10:30)
受付会場:さいこうふれあいセンター(栃木県足利市西宮町2838)
料金:無料
⇒イベント詳細はこちら
☆出張カキ小屋 牡蠣奉行(足利)
宮城県石巻産のカキを提供する「出張カキ小屋」がアピタ足利店駐車場に期間限定でオープンする。
期間:4月18日(金)~5月18日(日)
時間:11:00~21:00
会場:アピタ足利店(栃木県足利市朝倉町245)
料金:カキ一盛り(約1kg)880円など
⇒イベント詳細はこちら
☆なかがわ水遊園「ベビっこライフ」(大田原)
魚の子どもをテーマにした春の企画展。成長とともに形や色合いが変わる生き物にスポットを当て、独特な生態や生き残るための術などを紹介する。
期間:3月7日(金)~5月6日(火)
時間:9:30~16:30
会場:栃木県なかがわ水遊園(栃木県大田原市佐良土2686)
入館料:大人900円、小中学生300円
⇒イベント詳細はこちら
☆日光桜回遊(日光)
JR、東武の日光駅からの二社一寺周辺までの観光エリアで花見と街歩きを楽しめる。参加店舗では、桜にちなんだ和洋菓子や御膳、ドリンクなどの販売も。
期間:3月22日(土)~4月27日(日)
時間:店舗による
会場:日光駅~日光の社寺周辺(栃木県日光市)
⇒イベント詳細はこちら
*掲載情報は各イベントのホームページなどを参考にしています