
特別展示「昭和のくらしの道具」ポスター
群馬県
古き懐かしき昭和の生活道具を展示
大間々博物館では、令和4年度からミニ企画として「小さな昔のくらし展」を開催している。今年は昭和100年目にあたることから、同館所蔵の資料の中でも昭和期に使用された生活道具を展示する。この100年間で人々の生活様式は劇的な変化を遂げた。今展を通じて昔と今の暮らしを比較したり、当時の暮らしを想像したりすることで、古き懐かしき昭和時代へ思いを馳せる機会になればとの想いで催行される。
イベント開催情報
開催期間 | 9月13日(土) ~ 10月13日(月) 月曜日休館(祝日の場合は翌日)。入館は16時30分まで。 |
---|---|
開催時間 | 09:00~17:00 |
会場 | みどり市大間々博物館(コノドント館) |
住所 | 〒3760101 群馬県みどり市大間々町大間々1030 MAP |
アクセス(車) | 北関東自動車道太田藪塚ICより約25分 |
アクセス(公共) | わたらせ渓谷鐵道大間々駅より徒歩約5分/上毛電気鉄道赤城駅より徒歩約15分 |
駐車場 | あり |
料金 | 有料 一般(高校生以上)200円、小中学生50円、障害者手帳所持者と付き添い1名は無料 |
URL | https://www.city.midori.gunma.jp/conodont |
お問合せ | みどり市大間々博物館(コノドント館) |
電話番号 | 0277734123 |
備考 | 館内のフラッシュ撮影不可。 |
※内容は変更されることがありますので、おでかけの前にご確認ください。
情報提供: イベントバンク
群馬

自然あそび体験&クラフト市 このたび木々のなかで
10月4日(土)
みどりの村キャンプ場
群馬

第126回企画展「シゲリカツヒコのえほん ふでさきに おもいをこめて」展示解説
7月19日(土)~10月5日(日)
群馬県立土屋文明記念文学館
群馬

第18回 北軽井沢の杜クラフトフェア
10月4日(土)~10月5日(日)
浅間ハイランドパーク
群馬

しんとうママフェス2025
10月5日(日)
しんとうスポーツアリーナ
群馬

第126回企画展「シゲリカツヒコのえほん ふでさきに おもいをこめて」」
7月19日(土)~10月6日(月)
群馬県立土屋文明記念文学館
群馬

令和7年度 上州沼田真田まつり
10月11日(土)
沼田公園
群馬
ぬまた市産業展示即売会
10月11日(土)~10月12日(日)
沼田公園
群馬

第22回たかさき雷舞フェスティバル~群馬よさこい~
10月12日(日)
もてなし広場ほか
群馬

「渡辺香奈展」関連事業 桑木炭ワークショップ
10月11日(土)~10月12日(日)
富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館 1階創作室
群馬

道の駅まえばし赤城 第4回フリーマーケット&クラフトフェア
10月13日(月)
道の駅まえばし赤城
群馬

特別展示「昭和のくらしの道具」
9月13日(土)~10月13日(月)
みどり市大間々博物館(コノドント館)
群馬

夢を奏でる三日間 群馬交響楽団アンサンブル×澤田まゆみ(ピアノ)×原美術館ARC
10月11日(土)~10月13日(月)
原美術館ARC
群馬

【紅葉・見ごろ】伊賀野の花畑 ホウキ草
10月上旬~10月中旬
伊賀野の花畑(ほうき草と小菊の丘)