北関東を感じる観光情報サイト
Menu
  • イベント情報
  • 動画
  • 群馬
  • 栃木
  • 茨城
  • レジャー
    • お買い物
    • アクティビティ
    • キッズ遊び場
    • スポーツ観戦
    • ライトアップ
    • 釣り
  • 食・グルメ
    • ご当地グルメ
    • お土産
    • スイーツ
    • 酒
    • ラーメン
    • 果物
  • エンタメ・文化
    • 歴史
    • 祭り
    • 舞台
    • 音楽
    • 美術・芸術
  • 趣味
    • ゆるキャラ
    • ご当地アイドル
    • ゆる鉄
  • パワースポット
    • 健康回復
    • 厄除け
    • 商売繁盛
    • 恋愛成就
    • 縁切り
    • 聖地巡礼
  • 施設
    • 世界遺産
    • 温泉
    • 動物園・水族館
    • 遊園地・公園
    • 美術館・博物館
    • 神社
    • 寺
    • 工場
    • 橋
    • 科学技術
    • ロケ地
  • 自然
    • 花・植物
    • 動物
    • 山
    • 川
    • 海
    • 湖沼
  • 交通情報
    • 航空
    • 船
    • 道路
    • 鉄道

科学技術

茨城

垂直尾翼と胴体接続 YS11組み立て、年内完了へ 筑西「ザ・ヒロサワ・シティ」

2020年9月18日
茨城

南極活動、写真で紹介 高校教諭・北澤さん 守谷で8日から

2020年8月5日
茨城

「はやぶさ2」精密CGで つくばエキスポプラネタリウム 新作公開、監督講演も

2020年8月2日
茨城

「チバニアン」を解説 地質標本館で特別展 つくば

2020年7月27日
群馬

「会えてうれしい」 渋沢栄一が復活? アンドロイド公開 深谷市

2020年7月4日
茨城

苦節34年、初の開花 メキシコ産多肉植物 筑波実験植物園

2020年6月25日
茨城

《旬もの》小麦を加工、地産地消に力 ゆめ紫峰の会(桜川市)

2020年6月16日
茨城

産総研 「キログラム原器」公開 日本の重さ標準分銅

2018年11月13日
栃木

手で生み出す楽しさ体験  県子ども科学館21日から企画展 発見!とちぎのものづくり 

2018年7月9日
茨城

若田、大西さん宇宙服ショー 学生デザイン つくば・JAXA

2018年3月8日
  • 5 of 7
  • « 前へ
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 次へ »

人気記事(1時間)

  • 人物や風景 油彩画の力作33点 31日まで 茨城・水戸
  • 那須発の人気菓子を1枚から より気軽に買える「バターのいとこ」の新商品
  • 日産「GT-R」生産終了 唯一の組み立て拠点だった栃木工場から最後の1台出荷
  • 一面染める八重ヒマワリ 華やかに輝く 茨城・筑西
  • 群馬・前橋市が舞台のアニメ「前橋ウィッチーズ」のラッピングタクシー運行 日本中央交通(高崎市)

人気記事(1週間)

  • 群馬県の今週末のイベント《8月30日~8月31日》ぐんまちゃん/梨まつり/プロ野球レジェンドとはしご酒
  • 栃木県の今週末のイベント《8月30日~31日》黒磯日用夜市/尊徳夏まつり/湯元温泉花火大会
  • 栃木県の山林に咲く“秋の訪れを告げる花” シュウカイドウ見頃「月末から最高の状態に」
  • <茨城・今週末のイベント>8月30日~31日 ■100万本の花畑■サンリオ展覧会初開催
  • 栃木県日光市の植物園でキレンゲショウマ見頃 5000株が群生、遠方から訪れる人も

「きたかんナビ」とは

 「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。

  • このサイトについて
  • 利用規約
  • リンク




© 上毛新聞社 下野新聞社 茨城新聞社