栃木県の今週末のイベント《11月22日~24日》鹿沼シウマイ博覧会/全国パン博覧会/日光新そばまつり

栃木県内で今週末(11月22日~11月24日)に開催される主なイベント・お祭り情報をまとめてご紹介します。
☆うつのみやイルミネーション(宇都宮)
宇都宮市中心部のオリオン通り、バンバ通り、釜川沿いなどに計20万個のイルミネーションが灯り、県都の冬を幻想的に彩る。
期間:11月20日(木)~1月18日(金)
時間:会場によって異なる
会場:オリオン通り、釜川沿いなど(栃木県宇都宮市)
料金:観覧無料
⇒イベント詳細はこちら
☆宇都宮大学「峰ヶ丘祭」(宇都宮)
宇都宮大学の学園祭。学生による模擬店などのほか、22日のお笑いライブに「スリムクラブ」、23日の音楽ライブには「水曜日のカンパネラ」が出演し、フィナーレには花火を打ち上げる。
期間:11月22日(土)~11月23日(日)
時間:10:00~18:00
会場:宇都宮大学 峰キャンパス(栃木県宇都宮市峰町350)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆秋のクッキー缶フェスティバル(宇都宮)
地元の洋菓子店が焼き上げたイベント限定のクッキー缶をFKD宇都宮店で販売する。
期間:11月23日(日)~11月24日(月・振)
時間:10:00~19:00(なくなり次第終了)
会場:FKD宇都宮店(栃木県宇都宮市今泉町237)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆BT21 POP UP STORE(宇都宮)
韓国の人気アイドルグループBTSとLINE FRIENDSがコラボして誕生したキャラクターブランド「BT21」の期間限定ショップが東武宇都宮百貨店に出店する。
期間:11月13日(木)~11月25日(火)
時間:10:00~19:00(最終日は18:00まで)
会場:東武宇都宮百貨店宇都宮本店(栃木県宇都宮市宮園町5-4)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆宇都宮市民福祉の祭典(宇都宮)
オリオンスクエアや総合福祉センターなどを会場に、ボランティア団体や福祉施設による模擬店出店、福祉車両展示、マーチングバンド演奏などが行われる。
期間:11月23日(日)
時間:10:00~14:00
会場:オリオンスクエア(栃木県宇都宮市江野町8-3)など
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆絵本のひみつ展(宇都宮)
「ぐりとぐらのえんそく」をはじめとする宮城県美術館所蔵の絵本原画約180点を展示。画材の質感や作者の工夫を探る内容となっている。
期間:10月25日(土)~12月21日(日)
時間:9:30~17:00
会場:栃木県立美術館(栃木県宇都宮市桜4-2-7)
料金:一般1,250円、大学・高校生600円、中学生以下無料
⇒イベント詳細はこちら
☆「ライシテからみるフランス美術」展(宇都宮)
フランス革命から20世紀半ばの時代に焦点を当て、優れた作品の数々を、それを生み出した信仰や社会の変化に沿って紹介する。
期間:10月12日(日)~12月21日(日)
時間:9:30~17:00
会場:宇都宮美術館(栃木県宇都宮市長岡町1077)
料金:一般1200円、大学・高校生1000円、小中学生800円
⇒イベント詳細はこちら
☆かぬまシウマイ博覧会(鹿沼)

シューマイでまちおこしを図る鹿沼市で、宇都宮餃子祭りを参考にして始まったイベント。11店舗の味を1皿300円で食べ比べできる。
期間:11月22日(土)
時間:10:30~14:30
会場:鹿沼市役所(栃木県鹿沼市今宮町1688-1)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆全国パン博覧会(さくら)
全国のTSUTAYAを巡回している人気イベントで、各地で長年愛されるご当地パンが集結する。
期間:11月20日(木)~11月24日(月・振)
時間:9:00~22:00
会場:ビッグワンTSUTAYAさくら店(栃木県さくら市櫻野505)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆グリムの森イルミネーション(下野)
ドイツ風の建物と自然が広がる「グリムの森」の恒例イルミネーションがスタート。昨年は約70万個の電球で彩られた。
期間:11月23日(日)~1月3日(土)
時間:17:00~21:00
会場:グリムの森(栃木県下野市下古山747)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆ICHIKAI秋まつり(市貝)
町民祭やJAまつりなどを同時開催し、グルメの出店、ステージパフォーマンス、花火の打ち上げなどが一日で楽しめる。
期間:11月22日(土)
時間:9:00~19:00
会場:市貝町役場(栃木県市貝町市塙1280)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆栃木県南地方卸売市場 感謝祭(小山)
普段は入れない市場での買い物に加えて、年に一度のマグロの解体ショーや模擬せりなど催しが行われ、キッチンカーなどの出店も。
期間:11月22日(土)
時間:8:00~12:00
会場:栃木県南地方卸売市場(栃木県小山市下河原田954)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆とちぎアグリフェスタ(栃木)
地元産農産物や加工品の販売などを行う。お米や野菜の無料配布、購入者対象の抽選会も。
期間:11月22日(土)
時間:9:00~14:00
会場:栃木市大平運動公園(栃木県栃木市大平町蔵井1547)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆おやつ博覧会(佐野)
全国のTSUTAYA店舗で開催されている人気イベントで、北海道から沖縄まで47都道府県のご当地お菓子150種類以上が集結する。
期間:11月21日(金)~11月30日(日)
時間:9:00~23:00
会場:TSUTAYA佐野店(栃木県佐野市田島町51)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆佐野プレミアム・アウトレット BLACK FRIDAY(佐野)
11月28日のブラックフライデーに合わせて、人気ブランドアイテムはもちろん、生活家電や雑貨などをお得に販売する。
期間:11月21日(金)~11月30日(日)
時間:10:00~20:00
会場:佐野プレミアム・アウトレット(栃木県佐野市越名町2058)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆あしかがフラワーパーク「光の花の庭」(足利)
全国的に知られたイルミネーションの名所での今季公開がスタート。定番の「奇蹟の大藤」「フラワーキャッスル」などのほか、毎年新設される演出にも注目が集まる。
期間:10月18日(土)~2月15日(日)
時間:夜の部-15:30~21:00(平日20:30まで)*点灯17:00頃~
会場:あしかがフラワーパーク(栃木県足利市迫間町607)
料金:大人1,400円、4歳~小学生700円
⇒イベント詳細はこちら
☆佐久山御殿山もみじ祭(大田原)
期間中は農産物の直売(10:00~15:00)やライトアップ(17:00~21:00)を実施する。
期間:11月10日(月)~11月25日(火)
会場:御殿山公園(栃木県大田原市佐久山4458-1)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆紅の吊橋 紅葉ライトアップ(那須塩原)
塩原温泉街屈指の紅葉スポット「紅の吊橋」が期間限定でライトアップされる。
期間:10月18日(土)~11月30日(日)
時間:17:00~21:00
会場:紅の吊橋(栃木県那須塩原市塩原)
料金:観覧無料
⇒イベント詳細はこちら
☆日光新そばまつり(日光)

地元などから各日4~5店舗が出店し、1食600円ほどで提供する。物販ブースも設けられる。
期間:11月22日(土)~11月23日(日)
時間:10:00~15:00
会場:日光だいや川公園(栃木県日光市瀬川844)
⇒イベント詳細はこちら
☆湖上天空・秋の花火(日光)
夏に中止となった花火大会が時期を移して開催。湯元温泉街の夜空に花火を打ち上げる。
期間:11月22日(土)
時間:19:30~
会場:湯ノ湖畔(栃木県日光市湯元)
料金:無料
⇒イベント詳細はこちら
☆華厳の滝ライトアップ(日光)
日本三名瀑の一つに数えられる「華厳の滝」が期間限定でライトアップされる。期間中の土日祝日には、和太鼓演奏などのイベントが催される。
期間:11月15日(土)~11月24日(月・祝)
時間:日没~19:00
会場:華厳滝県営無料観瀑台(栃木県日光市中宮祠)
料金:エレベーター往復-大人600円、小学生400円
⇒イベント詳細はこちら
☆タミヤ×東武ワールドスクウェアコラボイベント(日光)
世界の建造物を1/25スケールで再現したテーマパークで、タミヤの「ミニ4駆」のレースや展示・販売、1/1スケールカーの実車展示などが行われる。
期間:10月11日(土)~11月23日(日)
時間:9:00~17:00(11月4日以降は16:30まで、11月17~21日は16:00まで)
会場:東武ワールドスクウェア(栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1)
料金:入園料-大人2,800円、4歳~小学生1,400円
⇒イベント詳細はこちら
☆市民秋まつり(那須烏山)
市制20周年を記念し、伝統芸能「塙の天祭」や山あげ行事の披露、模擬店の出店やステージイベントなどがあり、花火の打ち上げも。
期間:11月23日(日)
時間:10:00~19:00
会場:那須烏山市保健福祉センター(栃木県那須烏山市田野倉85-1)など
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
*掲載情報は各イベントのホームページなどを参考にしています
北関東を感じる観光情報サイト 










