29年ロッキンへ 名曲×花火の新エンタメ ひたち海浜公園で10月にイベント 茨城

茨城新聞
2025年7月3日

ロッキング・オン・ジャパン(東京)は10月4日、茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園で、DJが繰り出す音楽と花火を融合させる新たなエンターテインメントのイベント「ロッキンスター・カーニバル」を開く。海浜公園で2029年に「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル(通称ロッキン)」が開かれるまでの間、ロッキンとひたちなか市をつなぐ「特別なイベント」と位置付け、来年以降も開催する。

DJ和さんのプレーと共にJロックやJポップの名曲を繰り出し、同時に「楽曲の世界観」を彩るように2万発の花火を夜空に打ち上げる。照明の演出とも相まって「迫力ある音楽体験」を提供する。

座席指定はなく、観覧者はDJのステージ前に設定する三つのエリアを行き来し、好きな場所で楽しめるようにする。

花火の打ち上げは75分間で午後6時開演。会場では日中もスイーツフェスを催し、全国から厳選した10店舗が出店。他にフード(飲食)も出店する。日中もDJアクトが複数回ある。

チケットは大人8000円、中高生6000円、小学生4000円など。6月25日から公式アプリ「Jフェス」の会員登録者向けに割引先行販売している。

ロッキンは国内最大級の野外ロックフェスで、26年目になる今年は9月に千葉市で実施される。初回の00年から21年までは海浜公園で開かれていた。ロッキング・オン・ジャパンの海津亮社長は公式サイトで「(4年後の開催までの間)ひたちなかとわれわれをつなぐ特別なイベントになる」としている。