<茨城・今週末のイベント>7月19日~20日 ■小さな体でもすごいチカラ

茨城新聞
2025年7月17日

茨城県内で今週末(7月19日~20日)に開催される主なイベントを紹介します。

☆企画展 エキスポ昆虫ランドへようこそ(つくば)

わたしたちの身の回りにもたくさんいる昆虫。小さな体でも、飛んだり鳴いたり戦ったり、実はすごいチカラを持っている。
そんな昆虫のパワーを感じてみよう。

開催期間:7月12日(土)~8月31日(日)
開催時間:9:50~17:00(最終入館16:30、8月9~17日は9:40開館)
会場:つくばエキスポセンター 2階 多目的ホール(つくば市吾妻2-9)
料金:無料(入館料別途大人500円・こども(4歳~高校生)250円、3歳以下無料)
⇒イベント詳細はこちら

 

☆県陶芸美術館企画展「THE HEADLINERS 2025-爆誕!セラミック・スーパーノヴァ」(笠間)

県陶芸美術館ならではの多角的な視点で選び抜いた16名の作家を紹介。
それぞれの感性で陶芸に挑戦する新しい表現が響き合い、陶芸の今を映し出す。

開催期間:7月12日(土)~11月30日(日)
開催時間:9:30~17:00(毎週月曜休館、7月21日、8月11日、9月15日、10月13日、11月3日、11月24日は開館)
会場:茨城県陶芸美術館 地下1階 企画展示室(笠間市笠間2345)
料金:一般:950円 満70歳以上:470円 高校生等710円 小中生:360円
⇒イベント詳細はこちら

 

 

☆雨引観音 あじさい祭(桜川)

古くから信仰を集めてきた雨引観音は、桜、ツツジ、牡丹、紫陽花などが咲き、花の名所としても知られている。
特に梅雨の時期に咲く紫陽花は人気。100種類5000株のあじさいが新緑に映え、境内を埋め尽くし見応えがある。見頃は例年6月上旬~7月中旬。

開催期間:~7月20日(日)
開催時間:8:30~17:00
会場:雨引観音(桜川市本木1 )
料金:入山料500円
⇒イベント詳細はこちら

 

☆下館祇園まつり(筑西)

約130年もの歴史を持つ「明治神輿」、羽黒神社の相殿神・玉依姫の「女子神輿」、毎年担ぎ出される神輿としては日本最大級の重量を誇る「平成神輿」、町会神輿30数基が市街地を練り歩く。

開催期間:7月24日(水)~27日(土)
開催時間:18:00~22:00(最終日は6:00~9:30)
会場:下館駅北口駅前通り、羽黒神社、他(筑西市甲13-5)
⇒イベント詳細はこちら