北関東を感じる観光情報サイト
Menu
  • イベント情報
  • 動画
  • 群馬
  • 栃木
  • 茨城
  • レジャー
    • お買い物
    • アクティビティ
    • キッズ遊び場
    • スポーツ観戦
    • ライトアップ
    • 釣り
  • 食・グルメ
    • ご当地グルメ
    • お土産
    • スイーツ
    • 酒
    • ラーメン
    • 果物
  • エンタメ・文化
    • 歴史
    • 祭り
    • 舞台
    • 音楽
    • 美術・芸術
  • 趣味
    • ゆるキャラ
    • ご当地アイドル
    • ゆる鉄
  • パワースポット
    • 健康回復
    • 厄除け
    • 商売繁盛
    • 恋愛成就
    • 縁切り
    • 聖地巡礼
  • 施設
    • 世界遺産
    • 温泉
    • 動物園・水族館
    • 遊園地・公園
    • 美術館・博物館
    • 神社
    • 寺
    • 工場
    • 橋
    • 科学技術
    • ロケ地
  • 自然
    • 花・植物
    • 動物
    • 山
    • 川
    • 海
    • 湖沼
  • 交通情報
    • 航空
    • 船
    • 道路
    • 鉄道

サマーワークショップ

群馬県
歴史を楽しむ かんたん工作体験

第112回企画展「伊勢神宮と群馬」の開催にあわせて、サマーワークショップを行う。7/12~7/31は「カラフル 組紐(くみひも)チャーム」、8/1~17は「織物風 和柄(わがら)コースター」、8/19~31は「りんりん♪まゆストラップ」のワークショップをそれぞれ開催する。ワークショップの参加は当日館内で受付。1日6回開催(所要時間約30分)で、定員は各回20名。

イベント開催情報
開催期間7月12日(土) ~ 8月31日(日)
開催日は、7/12(土)・13(日)と7/19(土)~8/31(日)の開館日。祝日を除く月曜日と7/22(火)は休館。1日6回(10:00、10:45、11:30、13:00、13:45、14:30)開催、所要時間約30分。
開催時間09:30~15:00
会場群馬県立歴史博物館
住所〒3701293
群馬県高崎市綿貫町992-1 MAP
アクセス(車)上信越道藤岡ICより約10分/関越道高崎玉村スマートICより約8分/北関東道前橋南ICより約15分
アクセス(公共)JR高崎駅から市内循環バス岩鼻線または群馬の森線「群馬の森」下車徒歩約5分
駐車場あり
料金その他
参加費は無料だが、観覧料が必要
URLhttps://grekisi.pref.gunma.jp/ 
お問合せ群馬県立歴史博物館
電話番号0273465522
備考

※内容は変更されることがありますので、おでかけの前にご確認ください。
情報提供: イベントバンク

茨城 栃木 群馬
群馬
沼田市 さくらんぼ狩り
06月上旬~07月中旬
沼田市内各さくらんぼ園
群馬
「青の渓谷!ブルーキャニオン」渓谷探検 トレッキング 伊香保 榛名 アウトドア 自然体験 初夏ツアー
6月11日(水)~7月18日(金)
集合場所 道の駅「くらぶち小栗の里」 駐車場、他
群馬
GW新緑〜初夏・碓氷 軽井沢 「初めてSUP(サップ)体験」 アウトドア 自然体験
4月28日(月)~7月18日(金)
アウトドア 外遊び体験ツアー EARTH(集合)
群馬
春の新緑〜初夏・碓氷 軽井沢 「パックラフト&カヤック体験」 アウトドア 自然体験
5月10日(土)~7月18日(金)
アウトドア 外遊び体験ツアー EARTH(集合)
群馬
GW新緑〜初夏・碓氷 軽井沢『夕涼み カヌー カヤック体験』アウトドア 自然体験
4月28日(月)~7月18日(金)
アウトドア 外遊び体験ツアー EARTH(集合)
群馬
渓谷探検「ぷかぷか キャニオニング」長瀞 藤岡 アウトドア 自然体験 初夏ツアー
6月11日(水)~7月18日(金)
集合場所「蛇喰(じゃばみ)渓谷」駐車場、他
群馬
春の新緑〜初夏・四万湖、伊香保温泉近くで「リバーカヤック体験」アウトドア 自然体験
4月28日(月)~7月18日(金)
集合場所 四万湖利用車駐車場、東総合運動場 他
群馬
新緑〜初夏・碓氷軽井沢 「水上ピクニック体験クルーズ」 カヌーで水上遊覧体験
6月9日(月)~7月18日(金)
アウトドア 外遊び体験ツアー EARTH(集合)
群馬
新緑〜初夏・碓氷軽井沢 「いろいろカヌー・カヤック体験」 アウトドア 自然体験
6月9日(月)~7月18日(金)
アウトドア 外遊び体験ツアー EARTH(集合)
群馬
春の新緑〜初夏・碓氷軽井沢『SUP&カヤック体験』アウトドア 自然体験
5月17日(土)~7月18日(金)
アウトドア 外遊び体験ツアー EARTH(集合)
群馬
竹風鈴手作り体験会!
7月19日(土)
道の駅まえばし赤城 マーケット広場
群馬
MEWKS Labo~キミのすきを見つけよう~
7月20日(日)
パルシステム群馬高崎センター
群馬
リアル恐竜ショー「恐竜パーク」(太田市)
7月21日(月)
太田市民会館 ホール

人気記事(1時間)

  • 夏祭りで会えるかも 栃木県佐野市から各地へ巣立っていく“人気者”
  • 《釣り》アメリカナマズ強い引き 霞ケ浦、護岸狙い目 60センチ良サイズに満足 茨城
  • 群馬県の今週末のイベント《7月19日~7月21日》ぐんまちゃん/カブ・クワ/アンブレラスカイ
  • 栃木県の道の駅で完売必至イベント 7月21日「桃の販売会」名産地の福島県から直送
  • 涼しげなハンゲショウが見頃 群馬・中之条ガーデンズ

人気記事(1週間)

  • 栃木県内の小学校で“100年の歴史がある”建物が見納め 卒業生たちに惜しまれながら解体へ
  • 栃木県の夏の花火大会2025<20選>宇都宮、真岡、那須、日光などの開催情報まとめ
  • 栃木県の今週末のイベント《7月12日~13日》肉料理イベント/中村夏祭り/イタリアフェア/壬生八坂祭
  • 宇都宮市ゆいの杜にホテル建設へ 観光・ビジネス需要に着目 栃木県進出はグループ初
  • 夏祭りで会えるかも 栃木県佐野市から各地へ巣立っていく“人気者”

「きたかんナビ」とは

 「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。

  • このサイトについて
  • 利用規約
  • リンク




© 上毛新聞社 下野新聞社 茨城新聞社