
(C)日光市観光協会 フォトライブラリ
栃木県
奥日光に広がる日本有数の湿原
この地が中禅寺湖をめぐって男体山の神と赤城山の神が争った「戦場」だった、という神話が名前の由来といわれる戦場ヶ原。かつて湖であったものが湿原化したもので、400ヘクタールの広大な面積を誇る。男体山を背景に広大な湿原を見渡せる展望ポイントが各所に設置されており、変化に富んだ壮大な自然を体感することができる。9月下旬~10月上旬には、美しい草紅葉が楽しめる。
イベント開催情報
開催期間 | 9月20日(土) ~ 10月10日(金) 開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり ※例年の見ごろは9月下旬~10月上旬 |
---|---|
開催時間 | ----~---- |
会場 | 戦場ヶ原展望台 |
住所 | 〒3211661 栃木県日光市中宮祠 MAP |
アクセス(車) | |
アクセス(公共) | JR日光駅または東武日光駅より東武バス湯元温泉行き乗車約70分、「三本松」バス停下車徒歩1分 |
駐車場 | なし |
料金 | 無料 |
URL | http://www.nikko-kankou.org/spot/10/ |
お問合せ | 日光市観光協会 |
電話番号 | 0288221525 |
備考 |
※内容は変更されることがありますので、おでかけの前にご確認ください。
情報提供: イベントバンク
栃木

サシバの里さんぽ
9月20日(土)
サシバの里自然学校
栃木

ドラム缶が楽器になった?! スティールパンコンサート
9月21日(日)
那須野が原ハーモニーホール 小ホール
栃木

第31回りんどう湖花火大会
7月20日(日)~9月21日(日)
那須高原りんどう湖ファミリー牧場
栃木

アートリンクとちぎ2025 壱からわかる! 浮世絵超入門+オドロキの超応用編
7月5日(土)~9月23日(火)
栃木市立美術館
栃木

第73回小山の花火
9月23日(火)
観晃橋下流思川河畔
栃木

千灯供養祭
9月24日(水)~9月25日(木)
追分地蔵尊
栃木

Leu.のフリマ 暮らしと旅のモノ語り #4
9月27日(土)
ゲストハウスLeu.
栃木

一般財団法人とちぎメディカルセンター市民公開講座「災害時の対応を考える!」
9月27日(土)
とちぎ岩下の新生姜ホール 小ホール
栃木

うじいえ納涼彩2025
9月27日(土)
JR氏家駅前東口広場
栃木

宇都宮二荒山神社太々神楽(9月)
9月28日(日)
宇都宮二荒山神社
栃木

アフリカン現代アート ティンガティンガ原画展@FKD インターパーク店
9月25日(木)~9月29日(月)
FKD インターパーク店 2階 大催事会場
栃木

うずま川行灯まつり
7月1日(火)~9月30日(火)
巴波川の開運橋からうずま公園まで
栃木

ソフトクリームめぐりスタンプラリー
7月1日(火)~9月30日(火)
那須塩原市内