栃木県日光市の植物園でキレンゲショウマ見頃 5000株が群生、遠方から訪れる人も

下野新聞
2025年8月25日

栃木県日光市上三依の上三依水生植物園でアジサイ科の多年草キレンゲショウマが見頃を迎え、4cmほどのかれんで黄色い花が来園者を楽しませている。

湿度のある薄暗い環境を好み、下向きに花を咲かせる。小説家で故宮尾登美子さんの作品「天涯の花」でも紹介されている。

高宮達也園長(80)によると、7月下旬に開花。今月いっぱい楽しめる。主に四国の剣山などで見られるが、上三依水生植物園では約50mの散策路に5000株ほどが群生し、一目見ようと遠方から訪れる人も多いという。

淡い紫色のレンゲショウマも間もなく見頃を迎える。20日は多くの来園者が散策を楽しみながら写真を撮るなどしていた。

午前9時~午後4時半。入園料は大人500円、小中学生150円。(問)上三依水生植物園0288-79-0377。

⇒日光市の水路にひっそり咲いている“希少な水草” 見頃は9月末まで

地図を開く 近くのニュース