群馬春寺花・植物お花見シダレザクラ 茂林寺で見頃 館林上毛新聞2017年3月30日 童話「分福茶釜」で知られる館林市の茂林寺(古川正道住職)では、境内のシダレザクラが見頃を迎えている=写真。 老木となったことや害虫被害により、参道脇のソメイヨシノは昨年9月に伐採されたが、本堂前のシダレザクラの姿を一目見ようと、今年も多くの参拝客が訪れている。 高崎箕輪小1年の岡本宗大君は「タヌキの像を見に来たけど、サクラがきれいで良かった」と話していた。寺によると、2日ごろまで楽しめるという。 地図を開く 近くのニュース群馬春寺花・植物お花見