北関東を感じる観光情報サイト
Menu
  • イベント情報
  • 動画
  • 群馬
  • 栃木
  • 茨城
  • レジャー
    • お買い物
    • アクティビティ
    • キッズ遊び場
    • スポーツ観戦
    • ライトアップ
    • 釣り
  • 食・グルメ
    • ご当地グルメ
    • お土産
    • スイーツ
    • 酒
    • ラーメン
    • 果物
  • エンタメ・文化
    • 歴史
    • 祭り
    • 舞台
    • 音楽
    • 美術・芸術
  • 趣味
    • ゆるキャラ
    • ご当地アイドル
    • ゆる鉄
  • パワースポット
    • 健康回復
    • 厄除け
    • 商売繁盛
    • 恋愛成就
    • 縁切り
    • 聖地巡礼
  • 施設
    • 世界遺産
    • 温泉
    • 動物園・水族館
    • 遊園地・公園
    • 美術館・博物館
    • 神社
    • 寺
    • 工場
    • 橋
    • 科学技術
    • ロケ地
  • 自然
    • 花・植物
    • 動物
    • 山
    • 川
    • 海
    • 湖沼
  • 交通情報
    • 航空
    • 船
    • 道路
    • 鉄道

【紅葉・見ごろ】奥久慈渓谷

奥久慈渓谷(下津原)
茨城県
ドライブに最適!

11月になると、大子の山々は1年のうちいちばん綺麗な姿を見せる。国道118号線沿いの絶景が連続するこの渓谷はドライブに最適。清流久慈川の流れと、車窓から広がる燃えるような紅葉を楽しみに毎年訪れる人が多いスポット。

イベント開催情報
開催期間11月1日(土) ~ 11月15日(土)
開催日は見ごろの目安。見ごろの時期は気候等により前後する。例年は10月末頃から色づきがはじまり、11月10日前後に見ごろを迎える。
開催時間----~----
会場奥久慈渓谷
住所茨城県久慈郡大子町 MAP
アクセス(車)常磐自動車道「那珂IC」より国道118号経由で約50分
アクセス(公共)JR水郡線「袋田駅」より徒歩で約30分程度
駐車場なし
料金無料
URLhttps://www.daigo-kanko.jp/ 
お問合せ大子町役場 観光商工課
電話番号0295721138
備考

※内容は変更されることがありますので、おでかけの前にご確認ください。
情報提供: イベントバンク

茨城 栃木 群馬
茨城
土浦の花火100周年記念 第94回土浦全国花火競技大会
11月1日(土)
桜川畔(学園大橋付近)
茨城
スーパードリームレイクコンサート2025 水戸フェス
11月1日(土)
千波湖畔はなみずき広場 特設ステージ
茨城
水戸室内管弦楽団 第116回定期演奏会
11月1日(土)~11月2日(日)
水戸芸術館 コンサートホールATM
茨城
マリンタワーマルシェ大洗(11月)
11月2日(日)
大洗マリンタワー
茨城
ボタニカルライフ
11月8日(土)~11月9日(日)
笠間工芸の丘
茨城
ピアマルシェ(11月)
11月15日(土)
土浦ピアタウン2階エスカレーター周り・本屋前
茨城
【紅葉・見ごろ】奥久慈男体山・湯沢峡
11月1日(土)~11月15日(土)
奥久慈男体山・湯沢峡
茨城
【紅葉・見ごろ】奥久慈渓谷
11月1日(土)~11月15日(土)
奥久慈渓谷
茨城
【紅葉・見ごろ】袋田の滝
11月1日(土)~11月20日(木)
袋田の滝
茨城
観光帆引き船操業2025
7月27日(日)~11月30日(日)
歩崎公園(乗船場所 歩崎桟橋)
茨城
奥久慈大子グルメ探訪スタンプラリー
9月20日(土)~11月30日(日)
大子町内
茨城
2025茨城 観光帆引き船(行方市)
9月27日(土)~11月30日(日)
玉造地区 麻生地区 各帆引き船受付所
茨城
【紅葉・見ごろ】月待の滝
11月10日(月)~11月30日(日)
月待の滝

人気記事(1時間)

  • 栃木県の山林に咲く“秋の訪れを告げる花” シュウカイドウ見頃「月末から最高の状態に」
  • 水面に映える色鮮やかな1500株 栃木・あしかがフラワーパークで熱帯性スイレンが見頃
  • 恐竜時代の動植物紹介 茨城県自然博物館で企画展 化石にスポット当てる
  • 那須の「田舎医者」エッセイを舞台化 主演の柄本明さん「都会で疲れている人に安らぎを」
  • 宇都宮市中心部の文具店でコーヒー買えます 人気の自家焙煎店とコラボした“本格派”の味

人気記事(1週間)

  • 群馬県の今週末のイベント《8月30日~8月31日》ぐんまちゃん/梨まつり/プロ野球レジェンドとはしご酒
  • 栃木県の山林に咲く“秋の訪れを告げる花” シュウカイドウ見頃「月末から最高の状態に」
  • 栃木県の今週末のイベント《8月30日~31日》黒磯日用夜市/尊徳夏まつり/湯元温泉花火大会
  • 栃木県真岡市の店舗敷地にフィットネスジム開店 ホームセンターのカンセキが新規参入
  • 栃木県日光市の植物園でキレンゲショウマ見頃 5000株が群生、遠方から訪れる人も

「きたかんナビ」とは

 「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。

  • このサイトについて
  • 利用規約
  • リンク




© 上毛新聞社 下野新聞社 茨城新聞社