奥久慈茶とスイーツ堪能 大子でカフェ巡り 9、10、11月 茨城

茨城県大子町の奥久慈茶と同町の特産品を使ったスイーツのセットが町内10カ所で楽める「奥久慈茶カフェ巡り2025」(同実行委主催)が13~15日、10月11~13日、11月8、9日の8日間限定で開かれる。
コクのある味わいが人気の奥久慈茶だが、「大子の自然の中で、産地ならではの自園・自製・自販のお茶を身近に感じてほしい」と企画し、毎年町外から訪れるファンが多い。
奥久慈茶とスイーツのセットは一律1人600円。各所自慢の緑茶や紅茶などと、ババロア、プリン、揚げまんじゅう、タルト、モカパフェなどオリジナルスイーツが同時に楽しめる。
最初に訪れた店舗で「カフェ巡り参加」を伝えると、パンフレットにシール1枚を貼ってもらえ、4カ所、10カ所を巡ってたまるごとにオリジナル品(銘木コースター、ヒノキの1合升)がもらえる。
参加するのは、高見園(同町左貫)、金澤園(同町上郷)、広畑園(同町初原)、奥久慈茶の里公園(同町左貫)、藤田観光りんご園(同町浅川)、大子おやき学校(同町槇野地)、メーテルカフェ(同町袋田)、雑貨屋メメグル(同町大子)、アンティーク&こぢんまりカフェ「葵陽」(同町西金)、漆&カフェ「うるし処 富加家」(同町頃藤)。店舗によっては期間中に参加できない日もある。
問い合わせは同実行委の高見園(電)0295(78)0729か、金澤園(電)0295(77)0970で、対応時間は午前10時~午後4時。