栃木県真岡市で平和への祈り 川面を3500個の光が幻想的に漂う「真岡の灯ろう流し」
下野新聞
2025年8月18日

終戦記念日の15日、栃木県真岡市台町の行屋川水辺公園周辺で平和などを願う「真岡の灯ろう流し」が行われた。30回目の節目を迎え、来場者が計約3500個の灯ろうを行屋川に流した。
真岡商工会議所青年部の主催。午後6時に始まり、納涼コンサートなどが行われた。川沿いの木々はライトアップされ、かがり火などで幻想的な光に包まれる中、家族連れらが「戦争がなくなりますように」「無病息災」などと願いをしたためた灯ろうを川面に浮かべ、手を合わせた。
青年部の菊嶋淳史実行委員長(45)は「天候が崩れず、よいお盆になったと思う。先人たちから受け継ぐ行事をさらにより良くしたい」と話していた。
⇒栃木県内の8月下旬の夏祭り&花火大会5選 宇都宮市、真岡市、那須町など《2025年版》
地図を開く | 近くのニュース |