
茨城県
未来のより良い環境に貢献する蜜源植物
植物の花粉を媒介させる、蝶、ミツバチなどを「ポリネーター(花粉媒介者)」と呼ぶ。彼らが、蜜を得る目的も持って集まる植物が「蜜源植物」。今回「生き物が来る」という植物の要素に触れることができるイベントを初めて企画。「ポリネーター」は、身近にある多くの植物にとって大切な存在。植物や庭に関心を持つことは、未来のより良い環境につながる小さな一歩。参加してみてはいかが。
イベント開催情報
開催期間 | 5月17日(土) |
---|---|
開催時間 | 14:00~16:00 |
会場 | グリーンプランつくば |
住所 | 〒3070044 茨城県結城市大字田間1936−6 MAP |
アクセス(車) | 圏央道境古賀ICより16km |
アクセス(公共) | JR結城駅北口から結城市無料循環バスで約30分、バス停より徒歩約5分 |
駐車場 | あり |
料金 | 有料 JGN会員1,500円、一般2,500円、学生(30歳以下)1,500円 |
URL | https://gadenet.jp/jgn250517 |
お問合せ | 一般社団法人ジャパン・ガーデナーズ・ネットワーク |
電話番号 | 0344051033 |
備考 |
※内容は変更されることがありますので、おでかけの前にご確認ください。
情報提供: イベントバンク
茨城

ピアマルシェ(5月)
5月17日(土)
土浦ピアタウン2階エスカレーター周り・本屋前
茨城

堤智恵子カルテット
5月17日(土)
水戸ガールトーク
茨城

蜜源植物をフィールドワークしよう@グリーンプランつくば
5月17日(土)
グリーンプランつくば
茨城

常陸国YOSAKOI祭り
5月17日(土)~5月18日(日)
大子町中心市街地(大子町文化福祉会館「まいん」駐車場ほか)
茨城

企画展 日本の地形を知ろう ー地図から学ぶー
3月18日(火)~6月22日(日)
国土地理院 地図と測量の科学館
茨城

常陸平氏 将門・清盛につながる一族
4月26日(土)~6月22日(日)
茨城県立歴史館
茨城

くらしの中にあった戦争
4月26日(土)~6月22日(日)
茨城県立歴史館
茨城

なかみなと万博
4月13日(日)~8月12日(火)
ひたちなか開運鐡道沿線
茨城

地質標本館特別展「地質とAI ―地球を読み解く新たなアプローチ―」
4月22日(火)~9月7日(日)
産業技術総合研究所 地質標本館1階ホール