北関東を感じる観光情報サイト
Menu
  • イベント情報
  • 動画
  • 群馬
  • 栃木
  • 茨城
  • レジャー
    • お買い物
    • アクティビティ
    • キッズ遊び場
    • スポーツ観戦
    • ライトアップ
    • 釣り
  • 食・グルメ
    • ご当地グルメ
    • お土産
    • スイーツ
    • 酒
    • ラーメン
    • 果物
  • エンタメ・文化
    • 歴史
    • 祭り
    • 舞台
    • 音楽
    • 美術・芸術
  • 趣味
    • ゆるキャラ
    • ご当地アイドル
    • ゆる鉄
  • パワースポット
    • 健康回復
    • 厄除け
    • 商売繁盛
    • 恋愛成就
    • 縁切り
    • 聖地巡礼
  • 施設
    • 世界遺産
    • 温泉
    • 動物園・水族館
    • 遊園地・公園
    • 美術館・博物館
    • 神社
    • 寺
    • 工場
    • 橋
    • 科学技術
    • ロケ地
  • 自然
    • 花・植物
    • 動物
    • 山
    • 川
    • 海
    • 湖沼
  • 交通情報
    • 航空
    • 船
    • 道路
    • 鉄道

開華 酒蔵茶屋

会場写真
栃木県
酒蔵奥座敷で日本酒を楽しむ夕べ

歴史と風情を感じながら、日本酒を楽しむイベント。栃木県内最古の酒蔵(創業1673年)の築約170年の母屋奥座敷で、特製弁当とともに大吟醸~本醸造までの様々な日本酒が楽しめる。グループ(2名以上)ごとにテーブルが用意されている。酒蔵奥座敷でゆったりした時間を過ごしてみては? ※20歳以上限定、1組4名まで限定

イベント開催情報
開催期間9月15日(金) ~ 11月4日(土)
開催日は金・土曜日、ただし祝日の9月23日・11月3日は開催なし。
開催時間18:00~20:00
会場第一酒造
住所〒3270031
栃木県佐野市田島町488 MAP
アクセス(車)東北自動車道「佐野藤岡」ICより約5km
アクセス(公共)JR・東武線佐野駅よりタクシー約10分/東武田島駅より徒歩約15分
駐車場あり
料金有料
金:3,500円 土:4000円(いずれ特製弁当・ワンドリンク・甘酒付き ※ドリンク代別途)
URLhttps://www.sakekaika.co.jp/familyclub#schedule 
お問合せ第一酒造株式会社
電話番号0283220001
備考

※内容は変更されることがありますので、おでかけの前にご確認ください。
情報提供: イベントバンク

茨城 栃木 群馬
栃木
氏家大橋観光やな
5月28日(日)~10月31日(火)
氏家大橋観光やな
栃木
岡本観光やな
5月28日(日)~10月31日(火)
岡本観光やな
栃木
恐竜たちからの謎の手紙
8月10日(木)~10月31日(火)
ホテル万葉亭
栃木
南大門遺跡で宝を探せ
8月11日(金)~11月26日(日)
ザ・グランドスパ南大門
栃木
ほら、みて!みつけた「14ひき」展(後期)
9月9日(土)~11月26日(日)
いわむらかずお絵本の丘美術館
栃木
開華 酒蔵茶屋
9月15日(金)~11月4日(土)
第一酒造
栃木
宇都宮二荒山神社太々神楽
9月28日(木)
宇都宮二荒山神社
栃木
小田代原「草紅葉」ガイドウォーク
9月30日(土)~10月8日(日)
小田代原(受付:赤沼自然情報センター)
栃木
オーケストラ・キャラバン ~オーケストラと心に響くひとときを~ in小山
10月4日(水)
小山市立文化センター
栃木
【紅葉・見ごろ】那須高原
10月上旬~11月上旬
那須高原
栃木
2023年 鹿沼秋まつり
10月7日(土)~10月8日(日)
今宮神社・鹿沼市街
栃木
那須野が原博物館 特別展 那須塩原風景画譚
10月7日(土)~2024年1月14日(日)
那須野が原博物館
栃木
工藤重典フルート・アンサンブル
10月9日(月)
かぬまケーブルテレビホール

検索

人気記事(24時間)

  • 飲食や物販70店舗 音楽ライブ、ダンスも 茨城・那珂、10月1日「カミスガ」
  • 茨城・大子 各地区彩る花火 10月8日から
  • 栃木県内初!カルビーの揚げたて「ポテりこ」も出店 宇都宮・清原地区の魅力を発信するマルシェ
  • 栃木・小山の人気パン店に屋外バスケコートがオープン “北関東初”の本格的施設に
  • 涸沼の魅力発信拠点、2024年完成 茨城 展示、観察の2施設

北関東の天気

「きたかんナビ」とは

 「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。

  • このサイトについて
  • 利用規約
  • リンク




© 上毛新聞社 下野新聞社 茨城新聞社