桜、幻想的な情景 茨城・桜川で島田さん陶芸展
茨城新聞
2023年3月19日

茨城県桜川市出身で栃木県益子町在住の陶芸家、島田恭子さん(68)の陶芸展「桜・さくら・春爛漫(らんまん)」(同市主催)が、同市本木の雨引山楽法寺檀信徒会館で開かれている。
島田さんは布目の素地の上に満開の桜を細密な筆致で描いた作品で知られ、今回は「桜・花」をテーマにした作品30点を展示している。会場1階の桜を表現した陶板18枚を組み合わせた「桜づくし陶板屏風(びょうぶ)」が今展の目玉。昨年制作した新作で、島田さんは「陶板は制作が難しく、苦労した。シダレザクラの幻想的な情景を表現した」と話している。屏風よりも小さな陶板36枚を並べた「花づくし陶板」も見事。
30日まで。入場無料。午前9時~午後4時。26日午前11時、午後2時の2回、アーティストトークが予定されている。
問い合わせは市商工観光課(電)0296(55)1159へ。