北関東を感じる観光情報サイト
Menu
  • 現在地から探す
  • 動画
  • 群馬
  • 栃木
  • 茨城
  • レジャー
    • お買い物
    • アクティビティ
    • キッズ遊び場
    • スポーツ観戦
    • ライトアップ
    • 釣り
  • 食・グルメ
    • ご当地グルメ
    • お土産
    • スイーツ
    • 酒
    • ラーメン
    • 果物
  • エンタメ・文化
    • 歴史
    • 祭り
    • 舞台
    • 音楽
    • 美術・芸術
  • 趣味
    • ゆるキャラ
    • ご当地アイドル
    • ゆる鉄
  • パワースポット
    • 健康回復
    • 厄除け
    • 商売繁盛
    • 恋愛成就
    • 縁切り
    • 聖地巡礼
  • 施設
    • 世界遺産
    • 温泉
    • 動物園・水族館
    • 遊園地・公園
    • 美術館・博物館
    • 神社
    • 寺
    • 工場
    • 橋
    • 科学技術
    • ロケ地
  • 自然
    • 花・植物
    • 動物
    • 山
    • 川
    • 海
    • 湖沼
  • 交通情報
    • 航空
    • 船
    • 道路
    • 鉄道

現在地から探す

再検索
茨城

J1鹿島とマスクコラボ 鹿嶋の事業者 エンブレム入り チーム応援、感染予防

約250m
茨城

「鹿嶋観光 得々手帳」 店舗で提示、割引などサービス 市観光協会が発行

約330m
茨城

「神の道」歩き好評 鹿嶋市内の史跡・自然巡り 市民団体がガイド役 

約350m
茨城

コロナ収束、祈り 初詣客、例年下回る 鹿島神宮 感染予防策を徹底

約350m
茨城

平安願い縁起物作り 鹿島神宮で初詣準備 分散参拝も呼び掛け

約350m
茨城

鹿島神宮、光で彩る プロジェクションマッピング 奥参道、幻想的に 12月4、5日「日本博」

約350m
茨城

境内彩る菊花展 鹿島神宮、19日まで

約350m
茨城

新年へすす払い 鹿島神宮 重文の楼門清める

約350m
茨城

奉納舞台こけら落とし 鹿島神宮 伝統芸能を披露

約350m
茨城

御手洗池口の鳥居再建 震災で倒壊 鹿島神宮・竣工祭に100人

約350m
茨城

空き家を有効活用し民泊 アントラーズホームタウンDMO 鹿嶋で実証実験スタート

約1.9km
茨城

J1鹿島ホーム試合観戦ツアー ヘリで空の旅 スタジアムが「宝石のよう」

約3.3km
茨城

土器文様のバッグ好評 鹿嶋市どきどきセンター 児童が発案、グッズ販売

約4.1km
茨城

特産マコモタケ、手際よく収穫 潮来の水田、食感特長

約4.7km
茨城

アントラーズの「うまい棒」いかが 24日広島戦で先行販売 鹿島DMO 勝利へ願い込め

約4.8km
茨城

「うまい棒」にJ1鹿島ロゴ、マスコットも 標章使用の条件緩和 「地域の魅力発信」

約4.8km
茨城

マコモの新商品発売 道の駅いたこ パウンドケーキやおにぎり スティックやフライも

約4.8km
茨城

純米原酒「我は勝つ」、観光呼び水に 愛友酒造と鹿島DMO 土産品第1弾発売

約7.2km
茨城

平潟漁港や嫁入り舟、油絵8点公開 潮来の画家・草野さん、31日まで 

約7.5km
茨城

《釣り》鹿島沖のカットウフグ 聞き上げ、一定間隔で 頻繁に針変え30匹

約7.8km
茨城

《釣り》鹿島灘のカツオ、ルアーで次々ヒット 思わぬ大漁に笑顔

約7.8km
茨城

《釣り》那珂湊沖のエギダコ 仕掛け使用が人気に しゃくって誘い、アタリ

約7.9km
茨城

《食いこ》築120年の日本家屋を再生 水郷旧家磯山邸(潮来市) ぜいたくな時間過ごす

約8.1km
茨城

潮来あやめ園に竹の風鈴 「風の音しらべ」23日まで

約8.5km
再検索

主要スポットから探す

群馬県庁栃木県庁茨城県庁

前橋南IC駒形IC波志江スマートIC伊勢崎IC太田藪塚IC太田桐生IC足利IC佐野田沼IC栃木IC都賀IC壬生IC宇都宮上三川IC真岡IC桜川筑西IC笠間西IC友部IC茨城町西IC茨城町東IC水戸南IC水戸大洗ICひたちなかIC

検索

人気記事(24時間)

  • 県産最高級、老舗の技で とちぎ和牛のサーロインステーキ ステーキハウスみはし 日光 県産最高級、老舗の技で とちぎ和牛のサーロインステーキ ステーキハウスみはし 日光
  • 茨城県産の逸品紹介、交流の場も 鉾田の「鹿行マーケット」 田中店長「遠方から人呼びたい」 茨城県産の逸品紹介、交流の場も 鉾田の「鹿行マーケット」 田中店長「遠方から人呼びたい」
  • 県民“憩いの場”に改装へ 茨城県庁11階「アトリウム」 コロナ踏まえパブリックビュー対応、執務エリア整備 県民“憩いの場”に改装へ 茨城県庁11階「アトリウム」 コロナ踏まえパブリックビュー対応、執務エリア整備
  • 丸木夫妻の「原爆の図」 70年ぶり県内公開 大川美術館で企画展 丸木夫妻の「原爆の図」 70年ぶり県内公開 大川美術館で企画展
  • 華やか春色、ひし餅作り 水戸の「菓匠にいつま」 華やか春色、ひし餅作り 水戸の「菓匠にいつま」
  • レンタカーで北関東を旅してみませんか?
    [PR]

北関東の天気

「きたかんナビ」とは

 「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。

  • このサイトについて
  • 利用規約
  • リンク




© 上毛新聞社 下野新聞社 茨城新聞社