茨城神社健康回復厄除け歴史祭り湯立て神楽奉納 八幡宮で例大祭 水戸茨城新聞2018年4月16日 水戸市八幡町の水戸八幡宮(田所清敬宮司)で15日、氏子らの無事平穏などを祈願する春季例大祭が開かれ、地域住民らでにぎわった。氏子や関係者らが参列し祭典が執り行われた後、境内では箏(こと)や尺八の演奏、琉球古武道などが奉納された。夕方には釜を中心に巫女(みこ)が神楽を奉奏し、舞人がササの葉でおはらいを行う「湯立て神楽」が行われ、一連の神事を締めくくった。 地図を開く 近くのニュース茨城神社健康回復厄除け歴史祭り